- 2019年12月2日
妻と離婚したくなくて、アスペルガー夫が本気で特性を改善したら凄かった
アスペルガーが本気で自分の幸せのために頑張ったらすごかったという話です。離婚を切り出して、頑張るから!と最後のチャンスを懇願してきた夫。どうせ1週間も持たないだろうと思っていたけど、その頑張りがすごくてビックリです。いつ終わるかわからないけど(笑)ここに記しておきます。
アスペルガーが本気で自分の幸せのために頑張ったらすごかったという話です。離婚を切り出して、頑張るから!と最後のチャンスを懇願してきた夫。どうせ1週間も持たないだろうと思っていたけど、その頑張りがすごくてビックリです。いつ終わるかわからないけど(笑)ここに記しておきます。
一つ一つの特性は、実は言葉にするより深刻だったり深かったりします。その認識を誤ると、無意味な争いや余計な哀しみを生みかねません。 今回は、「複数の事を同時にするのが難しい」というアスペルガーの代表的な特性についてのお話です。
受動型アスペルガーって優しくて温和で言うこと聞いてくれて…みたいなイメージでしたが、実際に結婚されている妻達からの声を元に、デートでの印象や結婚してからの様子を考察してみます。正直、とても衝撃を受けました。リアルな妻達の意見をどうぞ!
箇条書きにした”アスペルガーの特徴”では、実際のカサンドラが受ける苦しみを全く表していない。こんな人、その辺にたくさんいるよね?って思うような言葉じゃ伝わらない。でも、誰も悪くない。だって、障害なんだもん。私も傷つけられて苦しいけど、でもみんな苦しんでる。カサンドラ妻の葛藤です。アスペルガーの裏表のなさを実験。
アスペルガーは、仕事ができない?アスペルガーの特徴をよく理解し、向いている仕事・向いていない仕事を見極める必要があります。具体的指示の仕方や、これまでに転職を2度した私のアスペルガー夫の例も紹介し、まとめました。
なんか変な人だな~なんて違和感は、最初からだった。でも、デート中はまだまだ彼も「普通っぽく」頑張っていたんだけど。今回は<デート編>。付き合ってるときに感じたいろいろ。アスペルガーだと知ってたらあんなに悩まなくてよかったのかもしれないけど、当時は謎だらけで頭の中???ハテナだらけだったな。思い返して分析します。
最初はアスペルガーだと知らなかった。とんでもない違和感だらけの彼氏だったけど、その理由がわからなかった。今はわかる。夫は尊大型アスペルガー(診断済み)。当時わからなかった不可解な行動や言葉も今では説明がつく。昔を振り返って、出会い~現在に至るまでの私たちを振り返って分析。今回は出会い編!