- 2020年9月7日
カサンドラがガチで芯からアスペルガー化するのは無理という話
あなたのご主人、アスペルガーというよりはカサンドラを拗らせちゃったんじゃない?と言われてゴーンとハンマーで殴られたような衝撃がありました。 だって、だって、そんなわけないもん!!! この違和感、これまでの全てが勘違いだったなんて>< カサンドラがアスペルガーには頑張ってもなれないよといいたくてこの記事を書きました。
あなたのご主人、アスペルガーというよりはカサンドラを拗らせちゃったんじゃない?と言われてゴーンとハンマーで殴られたような衝撃がありました。 だって、だって、そんなわけないもん!!! この違和感、これまでの全てが勘違いだったなんて>< カサンドラがアスペルガーには頑張ってもなれないよといいたくてこの記事を書きました。
目に見える苦しみや離れたいと思う気持ちと同じ位、カサンドラ達が抱える別の葛藤がここにあります。強い苦しみへの耐性、特性による罪悪感。これらの気持ちを死ぬ間際にせめて自分で労ってあげようぜっていう記事になりました(笑)「なんでそんなに苦しいのに別れないの?」って言う人への答えです。
カサンドラを追い込むもう一つの要因、「親しい人がわかってくれない」という悲劇。でもきっと、私はわかってあげられる!と思っているかもしれないけどその「わかる」が、カサンドラには「わかってない」に捉えられてしまうからとても厄介なのです。優しい愛が毒になる話。
どうしたら、結婚前の私に結婚を考え直させれるかって何度も考えてきましたが、ついに記事にしました。今の私があの頃の私に話に行くというわけわからん設定で説得に向かいますが、果たして説得は成功するのか?!(笑)
遂に今夜、夫に離婚話をしようと思っています。記憶がなくなりすぎていて、何にそんなに苦しんでいたのかもぼやーッとしていて思い出せないという致命的な状態ではありますが、もうこんな人生におさらばしたい!人間らしい感情、笑顔、愛を取り戻したい。アスペルガーに離婚を切り出すタイミングの重要性についても書かせてください。
夫の母(義母)にこの苦しみを訴えた時、全く伝わらず、わかってもらえず、ムッとされて終わりました。私が義母の立場だったら何と言ったらよかったんだろう?って何度も何度も考えてきました。いつか来るかもしれない、娘の配偶者へ言ってあげたい言葉を考えてみました。
あり得ない職場の人の特徴が当てはまっていたら、その人はアスペルガーかもしれません。今回は、職場カサンドラにフォーカスして記事を書いてみました。
子供に悪影響があるとかいうレベルじゃない。子供もパパから愛情を剥奪され、カサンドラになるんです。もし、アスペルガーの父がいたらどうでしょう?自分の苦しみにフォーカスしすぎて、子供のSOSを見落とさないために、この記事を書きました。周りの人の温かい対応の呼びかけも。
カサンドラの診断って、探しても見つからなかったのでもう自分で作っちゃいました。カサンドラになる心理状況もまとめてありますので、是非最後まで読んで行ってください♪^^
最近ハマってずっと読んでたある本。これを元に頭の中で自分に当てはめて考えていました。めっちゃブツブツ言ってますw 私たちの幸せって、なんだろうね… この本読んだカサンドラさん達と、語りたいww