TAG

カサンドラ

  • 2021年9月22日

アスペルガー夫にアサイ有機ゲルマニウムを4ヵ月飲んでもらった経過ご報告!

夫にゲルマニウム・松葉エキスを飲んでもらってから我が家は劇的に変わりました。飲み始めてから4ヵ月経って、よかった事・残念な事・講演会で得てきた情報なんかを詳しく報告します。一人でも多くのカサンドラが今の苦しみから解放されますように!!!

  • 2020年9月7日

カサンドラがガチで芯からアスペルガー化するのは無理という話

あなたのご主人、アスペルガーというよりはカサンドラを拗らせちゃったんじゃない?と言われてゴーンとハンマーで殴られたような衝撃がありました。 だって、だって、そんなわけないもん!!! この違和感、これまでの全てが勘違いだったなんて>< カサンドラがアスペルガーには頑張ってもなれないよといいたくてこの記事を書きました。

  • 2020年3月7日

カサンドラは苦しくてもなぜ別れられないのかという話

目に見える苦しみや離れたいと思う気持ちと同じ位、カサンドラ達が抱える別の葛藤がここにあります。強い苦しみへの耐性、特性による罪悪感。これらの気持ちを死ぬ間際にせめて自分で労ってあげようぜっていう記事になりました(笑)「なんでそんなに苦しいのに別れないの?」って言う人への答えです。

  • 2020年2月27日

カサンドラ達に対する、友人達の「愛あるアドバイス」という毒について

カサンドラを追い込むもう一つの要因、「親しい人がわかってくれない」という悲劇。でもきっと、私はわかってあげられる!と思っているかもしれないけどその「わかる」が、カサンドラには「わかってない」に捉えられてしまうからとても厄介なのです。優しい愛が毒になる話。

  • 2019年11月5日

アスペルガーの夫に離婚話を切り出すタイミングと、夫への思い

遂に今夜、夫に離婚話をしようと思っています。記憶がなくなりすぎていて、何にそんなに苦しんでいたのかもぼやーッとしていて思い出せないという致命的な状態ではありますが、もうこんな人生におさらばしたい!人間らしい感情、笑顔、愛を取り戻したい。アスペルガーに離婚を切り出すタイミングの重要性についても書かせてください。

  • 2019年10月15日

子供がアスペルガーだったら親は子の配偶者にどんな対応をしたらいいのかという考察

夫の母(義母)にこの苦しみを訴えた時、全く伝わらず、わかってもらえず、ムッとされて終わりました。私が義母の立場だったら何と言ったらよかったんだろう?って何度も何度も考えてきました。いつか来るかもしれない、娘の配偶者へ言ってあげたい言葉を考えてみました。