アスペルガーの夫に離婚話を切り出すタイミングと、夫への思い

唐突ですが・・・今日、離婚についての話を切り出してみます!

 

約10年間専業主婦をしてきて全く自分に経済力が無いため、高額塾に入塾し、何とか自分で生計を立てられるようにするために頑張って、時間とお金から自由になってから、それから離婚を切り出そうと思っていました。

でも、商売に向かない私には無理でした・・・(笑)

何かをしてあげることは好きだけど、それに対価を付けてお金をとろうと思えなくて、できませんでした。

スタート地点にも立てずに終わったなぁ。。;

 

色んなタイミングから、今日かな?と。

まずは、私の話を。

先日、学校行事のビックイベントである、ハロウィンパーティに行ってきました。

みんな仮装をして、ベイクセールでいろんなものを買って、楽しんでいました。

夫も珍しく仮装をしたんですけど、それがめちゃくちゃ怖い仮装で!!!(笑)

コレラ菌が流行った時にこのマスクをつけていたら死なないと信じられ、医者たちがしていた恐ろしい恰好でした。どこからこんなもん見つけてくるんだ?さすが、サイコパス!www

こんなやつ。興味がある方はこちらへ(笑)

 

周りのパパ達はほとんど全員ディズニーの恰好で、全力でママサービスをしていました。

他の家族と交流したり、下の子の面倒を見たり、イベントを手伝ったり、時には邪魔にならないようにそっとその場を離れ一人で携帯をしていたり・・・

 

でもうちの夫は一人だけ全く違う行動をとっていました。

私の後を付け回し、ねぇ、お腹空いた。これ買って。あれ食べたい。これも買って。俺は財布をあっちに置いてきた。」と私に買わせようとする。(実際買った)

そして、食べ終わったゴミを無言で私に渡そうとして、嫌な顔をすると「ん!」ととなりのトトロのカンタみたいにぐいぐい押し付けてきて持たせようとする。(結局私が夫のゴミを持つ)

相変わらず私の荷物は持ってくれない。

「これ、なんの衣装ですか?」とみんなに聞かれるのが嬉しいらしく、ものすごい私にかまってちゃんになっていた。

そしてあの鳥のような超とんがったマスクで永遠私の事をつついてくる。

やめてといっても聞いてくれなくて、本気で嫌がって逃げてるのに喜んでついてくる・・・空気読めな過ぎて周りのママ達が引いていた程(笑)

 

・・・「もう、帰りなよ。私はお手伝いがあるからここに残ってるだけなんだよ。」と、無理やり仕事へ行くよう促し返しました。

あの小学生のような嫌がらせをコミュニケーションだと本気で思ってるんだから、完全にズレすぎててヤバかったです(笑)

 

・・・その後、夫は一人で落ち込み、ふさぎ込み、鬱っぽくなり、4日間ほど部屋に引きこもりました。

仕事から帰ってきても、一言も口を利かずに部屋へ直行。

 

夫からの訴えと、私の感情

そしてようやく昨日の夜、明日ひかりちゃんと話がしたいとこんなラインを送ってきました。

どんな家族になりたいかを考えてみました。

1.「お帰りなさい」と「行ってらっしゃい」がちゃんと言える家庭。

2.「お疲れ様でした」と言い合いたい。

3.毎日じゃなくて構わないから、俺が帰ってきてご飯の時に一緒に座ってもらいたい。

4.外では家族の悪いところをあんまり言わないで欲しい。

5.すぐじゃなくてもいいから、体の関係は重要だと思う。

6.一生懸命家族のために変わろうとしてるので方向性としてあってるのか途中でも教えて欲しい。

7.いっぱいいっぱいになった時には引きこもることを許してほしい。

夫は、これらの「要求」を送ってきました。
これは、一緒に頑張るというか、私への苦情ですよね(笑)
夫よ、私も沢山おしゃべりしたかったよ。
あなたが言わないのに私には言って欲しいのね。
私もありがとうと言われないけど、仕事してんだからお疲れ様と言われたいんだね。
独りぼっちでご飯食べるのが悲しいから、見ててほしいんだね。話すことなんてないけどね。
死ぬほど追い詰められて気が狂いそうになってても、一人で耐えなきゃいけないのね。。あなたは話し合いに応じてくれないのにね。
心をくれないあなたに、体をあげたいとなんて微塵も思えないよ。ごめんね。
途中でいつもこういう考えをした方がいいよ、こういう所だよ!と何度も何度も訴えてきたけど、聞く耳持たないじゃない。喧嘩する度に同じようなこと言われるけどさ、実際言って聞いた事ないよね?
こんないつもの繰り返しを何度したらいいのかなぁ?
許すも何も、いつも勝手に引きこもって勝手に出てくるじゃない。どうぞ、ご自由に。
居てもいなくても、私は子供のお世話や家事を一人でしているし、何も変わらないよ。
・・・こんな風に思っちゃうんです。私、もう終わってるでしょ。
長年心を無にし過ぎて、こうやって「切実に可哀想な感じ」で訴えてこられても、何も感じない。
私が悪いのかな?
そうかー。。。そうだよね。あなたには私が悪いように見えるよね。
点と点が繋がってないから、夫は喧嘩の度にその都度言った「ごめん」でリセットされていて、妻が数えきれないほど傷ついて泣いた日々がこの冷めきった夫婦関係に繋がっているだなんて、考えたこともないんだろうね。
この夫の訴えだけ聞いたら、私かなりの悪女だよね(笑)
こんなに頑張ってるのに、ただいまもお帰りもお疲れさまも言ってもらえないんですね。可哀想。
ご飯一人で食べさせて、子供と寝ちゃうしHもしてくれない。
他の友達に家族の愚痴言って、酷い奥さんですね・・・ってね。
どうか、そうやって夫の苦しみを聞いて慰めてもらって、誰かと浮気の一つでもして出て行ってくれないかとガチで願ってしまう程までに私の心は凍り付いてしまっているんだな。。と、再確認。
決して、夫を嫌っているわけではない。
特性だから仕方ないと思ってはいるんだけどさ。
でも、もう合わないんだな・・・もう十分私、頑張ったんだよね。。

志村動物園の動物と話せる女性ハイジのYouTube見まくって大号泣

明日の話し合いについて考えなきゃいけないのに、相変わらず私の脳は夫の事を考えようとすると完全にフリーズしてしまうのでYouTubeに逃げていました。

以前から大好きなこのコーナー。

ちょっと画質悪いけど

昨日の夜、泣きすぎて具合悪くなるほど泣きまくりました(笑)
猫が心配して起きてきて、私の顔をペロペロなめてくれる程。
動物でもさ、こんなに人の苦しみや苛立ちや辛さがわかるのに。
人は、愛してもらうと幸せで、相手のことも愛したくなるもんだよ。
優しくしてもらうと嬉しくて、もっともっと返したくなるんだよ。
嬉しい顔を見るのが嬉しくて、苦しい気持ちになってると何とか取り除いてあげたくなるんだよ。
私の顔をペロペロなめてくる優しいうちの猫を、思いっきり抱きしめてヨシヨシしました。
私がいつも苦しんでる時、いつもそばにいてくれたね。
夫に打ちのめされて泣いてるとき、どこにいても駆け寄ってきてくれて、もういいよって言うまでずっとずっと私にくっついていてくれたね。
それを一番してほしかった人は、私を苦しめ、責めてばかりだったよ。
上辺だけお帰りなさいやお疲れさまを言っても、もう修復できない程、夫への心が無い。
愛したかったし、愛して欲しかった。
あなたの思うそれは、なんですか?
私が思う愛と、あなたが思う愛があまりにも違い過ぎてかみ合わないんだろうね・・・

 

この動画のワンちゃんのように、年老いて動けなくなってもお世話したいと思えないだろうなと思ったのもタイミングの一つです。

老後を思ったらどうなるかと想像してゾッとした記事はこちら

 

そして更に、幼稚園の更新と振込のタイミング

あと10日で振り込みをしなければ、幼稚園に在籍することができなくなり、3月には辞めなくてはならなくなります。

でもここで振り込みをすると、幼稚園の卒園という節目までいることが出来ます。

最後までみんなと一緒に卒業させてあげたい気持ちもあるし、4月のタイミングで実家へ帰って近くの幼稚園に転園させてもいいかも?と思う心もある。

 

これもあって、今が話す絶好のタイミングかもしれない!!!と昨日の夜、ふと思ったのです。

離婚話、してみようかな・・・って。

 

相手がアスペルガーだからこそ、お互い冷静になれる時に

お互いわけのわからないことから口論になり、喧嘩してヒートアップして「もう離婚だ~!!」ってなると、うちのアスペルガー夫は特に根が恐ろしい程冷たいのでその話し合いたるや悲惨なものになります。

感情的になると「もうどーにでもなれモード」が発動し、あることないこと口走り、勝手にパニックになるか、徹底的に相手を攻撃しまくるか、極論に走って手が付けられなくなるのです。。

 

子供がいなければもうそのまま家を出て別れてしまうのもアリだとは思いますが、子供がいる今はどんなに頭に血が上っていても、冷静にならなければなりません。

どっちが引き取るのか、養育費の事、学校の事、財産分与の事、これからの面会の話・・・

いっぱい話すことがあります。

 

しかしいくら冷静になってから話したとしても、先にも書きましたがアスペルガーはこれまでの経験を線上の物として認識せず、点と点でぶつ切りになっている上に、こちらの深く傷ついている感情がわからないので

  1. 離婚話を突然された。
  2. ぽか~ん・・・
  3. 理解できない!今平和なのに!
  4. 被害妄想からの鬱か、激切れ!

となってしまう可能性大なのです。

バッサリいないものとされて1円も養育費を払いたがらないパターンや、ねちっこいタイプでいつまでも追い回すタイプ、得意の嘘や妄想・記憶の改ざんを使って散々な目に合うパターンも・・・

 

なので、話を切り出す時期を見誤るとこの先の計画が台無しになってしまうこともあると思っています。

お互い冷静でいつつ、もうこれは仕方ないよねという状況下で、しかもどちらかというと離婚した方があなたにとって有利だよと思わせられる時がベストなのかな?と思います。

その時期を見極めるためにも自分の直感を研ぎ澄ませないとなのに、カサンドラになると夫の事を考えたくなくて思考が停止しがちなのでこれまた厄介なんですよね。

 

おわりに

長期戦になるかもしれない。

でも、自分と子供の幸せを一番に考えようと思います。

 

夫の為に我慢する人生はもう卒業。

夫に出会ってからずっと苦しみ、カサンドラを長年やってきて、ここに考えが至るまでになったんだなとようやく思える。

長い長いカサンドラの苦しみはこちら

 

本当は大好きな東京に居たいけど、それを捨てても守りたい家族の笑顔がある。

夫の前で能面になり、喜怒哀楽を押し殺して無になっている私はもう嫌だ。

今日、娘を幼稚園に送りながらこんなことを言われました。

「ママ。私はママが幸せになれるんだったら、それでいいんだよ。」

泣けました。

 

ママもだよ。

あなたが幸せなのが一番嬉しいよ。

長い闘いになるかもしれないけど、とりあえず今日、離婚の話を切り出して見たいと思います。

 

 

今回も、最後まで読んでいただきありがとうございました♪^^

決戦は今夜。頑張ってきます。

最新記事をお届けします(^_-)-☆