アスペルガーの夫を持つ妻達は、結婚当初から違和感や理解できない言動に悩まされてきたはずです。
アスペルガーの人と生活をすると、パートナーもアスペルガーのようになってしまうとネットでもよく見かけますが。
どうしてそうなってしまうのでしょうか。
私の思うカサンドラ妻のアスペルガー化のメカニズム(笑)を解説します。
まず、徹底的に心を打ち砕かれる
パートナーがどんなに苦しくても、人に興味がないアスペルガーは見向きもしてくれません。
こちらがどんなに手伝って欲しくても、悩みを聞いてほしくても、相談したくても、その願いは叶えられません。無駄な言い争いが絶えず起こるのです。
他の人たちとは当たり前にできるなんでもない会話や心を通わせる事が、一番支え合いたい人と一番できないのです。
どうしてそんなに冷たいの?
どうして愛してくれないの?
どうして心も言葉も通じないの?
なんでこんなことでいつも喧嘩しなきゃいけないの?
なんで何度言ってもわかってくれないの?
毎日、毎会話、嫌というほど悲しい思いをし、徹底的に苦しみ、そして数年経ってようやく思うのです。
もう、この人に求めることをやめよう・・・と。
それも、夫婦は当たり前に支え合うと思っていた事・普通のコミュニケーション・育児や生活の助け合いどころか最低限のやりとり以外のほとんど全てを諦めなくてはならないのです。
そうしないと辛すぎるからです。
夫とは別の趣味や仕事の世界を作り、ほとんど笑わず会話をせず、事務的なやり取りだけ。たまに楽しくて心を許しそうになったとしても、またその度に何度も叩きのめされて、ここに行きつくのです。
離婚しないで頑張ってアスペルガーとの生活を維持している人は、カサンドラ真っただ中か、大抵この状態になっていることでしょう。
されど人間は情の生き物
人って、家族からでも「自分は本当に愛されていない」と感じたら、自分も相手に愛なんて返せないですよね。ましてや結婚してるけど、一応他人ですしね;
自分だけがいつも相手の事を心配し、お世話をし、一方通行の会話を楽しみ、一人だけ空気を読み続け、育児も相談も何もできないけどいいや♪相手は自分に無関心で何一つしてくれないけど、私はそれでも愛し続けてあげよう!なんて思えないです。
例え、夫が超お金持ちで使いきれないほどのお金があったとしても、私はそれでも無理かなと思ってしまいます。(今実際にアスペルガーとの生活を一応維持しているのに、想像すると私には無理、絶対結婚したくないと思ってしまう 笑)
そうすると、次に自分もアスペルガーの彼と同じレベルでしか彼に興味を持たなくなるのです。
それは、自分の心を守るために。
彼が私に対してしてくれる位の他人レベル並みの心配をし、会話をやめ、相談もすることをやめる。
アスペルガーの彼に求めることをやめるのと同じくらい、自分も相手に同じレベルで接するようになるのです。
普通の人間は無意識でも大事な人を心配してしまうし空気を読んでしまうから、あえてそのセンサーを切り、アスペルガー(宇宙人)レベルに自分の能力を思いっきり下げたり変換したりするのです。
悲しいかな、そうしないとやってられないのです。
ちなみにこういうことをすると、うちの夫は「ひかりちゃんは目には目をだよね」と言います。でもこれって、相手に同じ思いをさせてやりたいというよりは、何も感じ取っていない相手に自分だけ必死にやって、返してもらえない愛に虚しくなり、これ以上やり続けることが辛くなるからやめるだけなんですけどね。
本当はカサンドラにとって、この作業が一番つらい大変な所
結婚相手だけに関心をなくすなんてありえますか?
一生愛し合い、支え合う相手だと思っていた人に対して、悲しすぎませんか?
元々相手を受け入れてあげる優しいタイプが多いカサンドラたち。
(カサンドラになりやすいタイプはこちらにまとめてあります。)
多分、人としてとても愛情優位だし、人より空気が読めていち早く動いてきた人が多いと思います。
だからこそ、”夫への関心自体をやめること”は彼女たちにとってとても大変な難題なのです。
だって、心を無にしなきゃいけないんですもの。
でもそうすることで自分を守り、怒りや理不尽感から少し解放されるのです…
結果、カサンドラ妻がアスペルガーみたいになっちゃう
・相手がこちらの話を全然聞いてないから、こちらも聞かなくなったり。
・私が辛い時絶対に助けてくれないんだから、私だってそんなに助けたくないと思ってしまう。
・熱が出たって心配さえしてもらえないんだから、私もしてあげる気がなくなる。
・私にこんなに関心がないんだから、こちらも夫に対して関心がなくなる。
・どうせ相談したって他人事か、極論言われて大ゲンカになるんだから、もう大事なことも夫には言わないで一人で解決するようになる。
文にして書くと、悲しいですね(笑)
そう!結果的に行動だけ見るとアスペルガーみたいになっちゃうんですよ。夫にだけ。
そうやって無の状態を続けていくと、なんだかとても虚しくなってきます。
私、こんな人生望んでたかな?って。
結婚して、幸せな家庭を築きます!って思ってなかった?
笑いもなく、氷のような冷たい心になった。確かにいがみ合うのは減った。
でもなんか・・・辛いなって。
普段は考えてなくても、ふと、こんな風に思う時が来るんですよね…
これが、カサンドラ妻がはたから見るとお前もアスペルガーみたいじゃないか!と思われる理由です。
このまま一生を終えるのか
一生この人と添い遂げよう!と覚悟を決めて楽しく生活している方もたくさんいらっしゃいます。
無になって他の趣味をみつけて楽になったり
アスペルガーの特性を理解して受け入れてなんとか一緒に過ごせるようになったり
そもそも軽めのアスペルガー夫さんだったり
金銭的なことや子供の事などでいるほうがメリットが大きかったり
それでも魅力的なところはたくさんあって大好きって言ってる人もいます。
でも、私のように無になって虚しくなっちゃう系、お金はあってもやっぱり普通の人間的な人と一度は結婚してみたい気持ちを諦められない系の人は、これからのことを真剣に考えないといけないですよね。。。もうやるだけのことはやったし。逃げてもいいんじゃないか?としょっちゅう思います(笑)
離婚できない人の多くは金銭面と子供の事、あとはやっぱり旦那さんに対する情もあるかなと思います。
でも、いざという時の為に金銭面を解決できれば安心ですよね…
私は別居にしろ離婚にしろ娘の教育のことにしろ、いつも金銭面が邪魔して行動に移せません。だから今、とりあえずそれを解決したくて奮闘していますが、なかなかうまくはいきません(笑)
早く、カサンドラ仲間にご報告して、みんなに明るい未来を示したいのに…力不足すぎて悲しくなります;
まとめ
アスペルガーの妻がアスペルガーみたいになっちゃうのは、苦しみ抜いた末、それでもこの生活を守るためにした最後の手段であって、本物の?アスペルガーとは全然違うのです。
こんなの、なりたくてなってるわけじゃないわ~!!と、声を大にして言いたいです。
私たちだって、普通に笑い合える家庭が欲しかった~~~!!!!!
・・・って全然まとめになってない(笑)
【追記】この続きとして、カサンドラは頑張っても本物のアスペルガーにはなれないという話をこちらの記事に書きましたのでよかったら読んで行ってください♪^^
今回も、最後まで読んでいただきありがとうございました~!