香水のクズな僕、それってアスペルガー夫のデフォルトですけど?って話

先日、仲良しのカサンドラ仲間(真早枝さん)からこの曲の存在を教えてもらいました。

瑛人さんの、香水。

 

いやいやもう吹き出しちゃいましたよwww

だって、この歌詞で言いたい事とは裏腹に私が一番に感じること、それはタイトルにもありますが

「このクズって表現してるその状態こそ、夫そのものなんですけど?」

っていう感想だったからです。

 

 

人を傷つけてまた泣かせても何も感じ取れない

はい~~!!!

ほら、まんまでしょ?!(笑)

娘がこの曲を一緒に聞いた時に「この人酷い人だね!!!」って怒っていましたが、いやいや。あなたのとーちゃんこれだから。マジでやべーんだからって心の中で思っていましたw

 

この主人公は、「そんなひどい僕になっちゃう位、君を失ってぽっかり心に穴が開いちゃったんだよ」って表現してるんだろうけども。

 

人の気持ちがわからない事が当たり前の人と一緒に過ごしていると

  • 泣いたって全く感情なんて伝わらない
  • 日常的に傷付く事・心無い事を言われまくる
  • どの言葉が傷付く言葉なのかさえ認識されていない

という生活がこっちも当たり前になって麻痺してきちゃってましたが、やっぱりそれってクズって言われるに値する事だよね!?!?

と、なんだか目が覚める思いでした(笑)

 

流産した時にiPhoneのアップデートしてるからとキレ、その後タイミングの悪いひかりちゃんが悪いと言ってきたあの例も、まさにこれです。

 

「可愛くなったね」口先でしか言えないよね~

これもね(笑)

作者の伝えたい意図と反しまくってて本当に申し訳ないんだけどwww

 

「クズだから口先だけでしか言えない」と言っているわけではなくて、そこには

  • 本当は好きな気持ちを抑えてる僕
  • そうハッキリ認識したくもない葛藤
  • 君にそう思われたくもない感情
  • 別れた手前言えない悔しい感じ
  • 変わっちゃった君を寂しく思う感覚・・・

もう色んな複雑なやつが重なって「口先でしか言えない」とこうなっちゃってるわけですけど。

 

でもこれ聞いてるとだんだん単にうちのアスペルガー夫に置き換えて考えてしまって!!!

あんた、だから振られたんだよ!!!って思ってしまうっていうこの感じ、伝わりますかー???(笑)

 

いつも口先だけ。

ごめんねも、ありがとうも、可愛いねも。

だってさ、行動が伴ってないんだもん。

 

きっと夫は心から言ってると思ってるかもしれない。

でも、この一瞬だけ思ってると思ってもダメなんだよ。

人にはその思いを行動で伝えないと伝わらないんだよ。

 

なんか、この歌ってる人がうちのアスペルガー夫だとして聞こえてきてしまうと、アンサーソング歌いたくなるわ(笑)

 

人に嘘ついて軽蔑されて涙ひとつも出ない

そうか・・・そうだよね・・・

ちょっと切なくなってきました><

具体的なことがリアルに想像出来てしまって。

 

アスペルガーの人は、例えそれが周りから見たら酷い事だったとしても、彼らの中でちゃんと彼らなりのハッキリした正当な理由があります。

「〇〇だからやったんだ。」

「〇〇だからこう言ったんだ。」

「だって、○○だと思ったんだもん。」

 

それが人としてありえないんだけど!!っていうレベルのやつだったとしても。

 

だからきっと、自分のしたことで結果軽蔑されて周りに誰もいなくなったとしても・・・

夫は納得してるんだろうな。

涙どころか、周りが悪い!と思っている事でしょう。

 

アスペルガーは、この歌詞の「空っぽ」なわけじゃないんだな。

でも一生懸命でも空回りしちゃって

相手の気持ちがわからないから言動が浅はかで薄っぺらになっちゃう。

 

ああ、、、久しぶりに記事書いたらやっぱりこの感覚。

夫の気持ちも理解しようとすると、いつもこうやって苦しくなる。

 

クズな僕と認識しているのか否か

これ、超重要です(笑)

アスペルガーがデフォルトでやってる何の気なしの行動、それを彼らは決して「クズ」だとは認識していません。

普通にやっちゃってるやつだから。

何がダメ???むしろお前が悪い!位に思っていますよ。。><

 

「でも見てよ今の僕を、クズになった僕を」

って何がダメなのかを認識してるなら、きっと大丈夫。

あなたは変われる!!!

・・・って私、誰に言ってんだ?www

 

おわりに~夫はこの歌詞を理解できない

この歌詞に限らず、日本の俳句とか歌謡曲とか映画だったりも、本当に伝えたいことはそのダイレクトな言葉を使わずに伝えたりしますよね?

それが日本の美学だったりするじゃないですか。

そういう、モヤッとした「感じ取る系」のやつは夫は理解できません。

 

君の事は好きじゃないけど、ただ香水嗅いで思い出してるだけの歌って認識だろうなぁ。

悲しくないよとか、でも戻っても僕がフラれるんだとか、は?どっちなの?っていう感想を持つに一票!

 

きっとこの中に何度も出てくるこのドルチェ&ガッバーナの香水はずっと同じものを付けていて、今もあの時と変わらずこれ付けてるんだねっていう嬉しいような切ない感覚は感じ取らないでしょう。

 

この「クズな僕」に共感しちゃいそうな気もするし・・・

後で確認してみてまた追記しますね!(笑)

 

【追記 2020/7/8】

夜、夫にこの曲聞いてもらって、歌詞を見せてみて感想を聞いてみました!

もうね、想像をはるかに超える珍回答でした><

 

まず第一声。

「結局この人は会ったの?会わなかったの?」

うーん、そうか。そうだよな。「会いました」って書いてないもんね。想像で言ってるのかもしれない・・・もんねw

 

何が言いたいのか全然わからない。

これが終始夫の感想でした。

 

んで、びっくりしたのがコレ。

 

3年も経ってるのにいきなり連絡してきて、一体なんなんだよってムカついてる歌だと思う。

え?なんでそう思うの?どこで?だってこれさ、君がいなくなって僕はこんなにクズになってしまう程ぽっかりと心に穴が開いてしまったんだよって歌ってるんだよ?

あーそれなら絶対そうだね。尚更だね。恨んでるに決まってるじゃん。こんなに苦しい俺を笑いにきたんだろって思ってる歌だよ。お前に可愛いだなんて言ってやらないし、早く帰れやと思ってる。

 

・・・・さ、さすがです(笑)

何に感情移入してそんなにキレてるのかわからないけど、私の見解は全否定でした。

とにかくムカついてる歌に決まってるとww

 

え、これ君にムカついて帰れって怒ってる歌なの?(笑)

それなら私もなかなかの衝撃だよ。

仮にこの歌を夫が歌ってたとしたら、それはそれは恨みつらみの気持ちを込めて歌ってるんだろうな。

思ってた感じと随分ニュアンスが違くなりました・・・

 

以上、ご報告でした!!

 

 

今日は、数カ月ぶりに娘がサマースクールに行って一人になる時間が出来たので、彼女のいない超短い時間にパパッ!!!と書いたので短くなっちゃいました。

また時間見つけて少しずつでも書いていけたらと思います。

 

今回は、カサンドラ目線で見た、大ヒット曲 瑛人さんの「香水」を解説させてもらいました~!

瑛人さんも、まさかこんな角度から共感?入れてくる人がいるだなんて、思いもしないだろうな(笑)

 

それでは今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪♪♪

 

最新記事をお届けします(^_-)-☆