- 2020年1月21日
彼氏が変わってる~その違和感、大丈夫ですか?結婚前に問いたい10のコト
どうしたら、結婚前の私に結婚を考え直させれるかって何度も考えてきましたが、ついに記事にしました。今の私があの頃の私に話に行くというわけわからん設定で説得に向かいますが、果たして説得は成功するのか?!(笑)
どうしたら、結婚前の私に結婚を考え直させれるかって何度も考えてきましたが、ついに記事にしました。今の私があの頃の私に話に行くというわけわからん設定で説得に向かいますが、果たして説得は成功するのか?!(笑)
普段おしゃべりな私(笑)、何でもない会話なんて考えもすることなくポンポン口から飛び出してくるはずなのに、それが英会話教室では完全にフリーズしていたのです。あれ?あの感じ、アスペルガーの夫と同じ状態になってた!と気付きました。その時教えてもらった会話術をシェアさせてください。
去年の年末から幼稚園の先生に何度も呼び出されて心病んでたこの話。グレーゾーンの娘の特性かも?って所と、会話術について。娘が勝手に克服してきたこの「ガヤ術」が、アスペルガーが今すぐできる雑談術の一つになるかもと思い紹介します。
人生のテーマなんじゃないかと思うほど、ことごとく出てくるこのワード、「許す」。もう、なんなの?! 自分が傷付いても、苦しんでも、許さなきゃいけないのかー!! 病気だから、障害だからって。。。葛藤中です。逃亡願望中です(笑)
子供の頃から楽しみで幸せだったイベントの日が、アスペルガーの夫と結婚して全て苦しい日に変わりました。しかし、今年のクリスマスはこれまで経験した事のない新しい境地へ辿り着きました。憎しみや虚しさからではない、手放す事で得られた幸せをここに記します。
アスペルガーの夫が特性を克服しようとして一生懸命勉強し、具合の悪い私に「大丈夫?」を連呼してくるもその言葉を言って満足。TODOリストにチェックを入れて完了!みたいになってるけど、これでは余計虚しいばかり。パターン記憶の弊害と、その対処法をあげてみました。
アスペルガーが本気で自分の幸せのために頑張ったらすごかったという話です。離婚を切り出して、頑張るから!と最後のチャンスを懇願してきた夫。どうせ1週間も持たないだろうと思っていたけど、その頑張りがすごくてビックリです。いつ終わるかわからないけど(笑)ここに記しておきます。
衝撃的だった、ママ友の人生の話。自分で気付かないうちに縛り付けている目に見えない「常識・観念」というものを再確認し、それを全てやめていいんだって思えた、私にとってはとても大きな深い話。 愛いっぱいにこの話をしてくれたNさんに感謝を込めて。
離婚を切り出して、私たちは夜中に沢山話し合いました。とても冷静に話すことが出来ました。しかし離婚のときも、やはりアスペルガーは相手の気持ちがわかっていない。飛び出す言葉、している行動、本質を見てみると、それは全て「あなたの為」なんだよっていう事ばかりなのです。
遂に今夜、夫に離婚話をしようと思っています。記憶がなくなりすぎていて、何にそんなに苦しんでいたのかもぼやーッとしていて思い出せないという致命的な状態ではありますが、もうこんな人生におさらばしたい!人間らしい感情、笑顔、愛を取り戻したい。アスペルガーに離婚を切り出すタイミングの重要性についても書かせてください。