※これ書き始めた時はすごい愕然として、ボーっとして虚しくなって書いてたのに、書いてるうちにムカついてきて暴言吐きまくってます(笑)
カサンドラ妻の悲痛な叫びですが、見ないようにしていた気持ちが爆発しちゃってるので、嫌な気持ちになる人がいるかもしれません。
そうなりそうになったら、即座にページ閉じちゃってくださいね!!
***************************************************
結婚して、あまりにも酷い夫の暴言・行動の数々に心が切り裂かれ
心身ともにズタボロになり
助けを求めて病院へ行ったりカウンセラーに会ったりしてみたけど
むしろ私が悪いと責められているように感じ
余計に打ちのめされ
毎日泣きながら色々な人のブログを読んでは共感し
同じような仲間がいるんだ!って元気を出し
離婚したいけど子供いるしって悩んだときは
ギャンブルや暴力、浮気にハマってるサイテー夫の記事を読んで
「これよりはマシなんだから!」
と自分に言い聞かせて耐えてきた。
そうしているうちに少しずつ勉強して
特性を理解したり
受け入れたり
記憶が無くなるようになったり
心を無にして
気持ちをごまかしごまかし
やり過ごすようになった…
でも、「こんな根本的な事を見ないようにしていたのか!」という驚愕の事実を今頃知ってしまった私。
「特性」という言葉に催眠術のようなものをかけられていた感覚で、一生懸命見ないようにしてたけど
「やっぱりそういうことだよね」って
ふと気づいてしまったんだ。
ボーっと考えていたらふと気付いてしまって、茫然としながらただただ涙が溢れていた。
アスペルガーから受ける、枝葉(えだは)の苦しみ
これまで、アスペルガー夫にこんなことがありました、こんなこと言われました!!!っていうブログをどれだけ読んできたか…
私も、このブログを始める前はアメブロでめっちゃ日頃の愚痴を吐き出していました。
誰かにわかって欲しい。
誰かと共感したい。
とにかくこの苦しみを吐き出したい!!
って苦しみもがいて、あの頃は顔も見えない誰かにすがるようにブログを書いていました。
「そんなこと言うの?酷いね」って。
「あり得ないね、どうして人の気持ちがわからないんだろう。」
「そうか、そういう特性なんだね。結局わかってあげるしかないんだね」って。
色んな人のブログ読んで、アスペルガーが当たり前のように何の悪気もなくする行動や言葉の数々を情報として仕入れて行きました。
また、自分が経験した苦しみをブログに書いて発信していきました。
その度に傷ついて、脳が記憶を消して(笑)、虚しさを抱え、暴言に耐えながら毎日過ごしてきました。
でもそれって所詮枝葉の出来事の数々で、結局根本は一緒だったんです。
枝葉その1 人の話を聞いていない・興味が無い・こちらが苦しい時に冷たい
普通にアスペルガーの特性なんだけど。
付き合ってまず感じる違和感かもしれませんね。
あれ?会話が成り立たない。聞いてる?私に興味ある?ってね。
自分の興味ある事だけにはすごい集中力を発揮するけど、興味のない事には人の気持ちなんてお構いなしにあからさまに興味ない態度を取る。
何度問いかけても(笑)
ねぇ!ねぇ!ねぇ!って問いかけても返事されなかったり。
何度も問いかけてるのに返事がないから「聞いてる?」っていうと「うん」というのに、「じゃあなんで返事しないの?」というと
「今うんって言った!!!」ってキレられたり。いや、そういうことがいいたいんじゃないんだけど。しかも絶対聞いてなかったし。。って、これなんなのwなんの喧嘩なの?って(笑)
こんな無意味なストレスを日々感じてる。
私の事には興味がないから仕方ないんだけど。
人の話を聞かない、興味が無いって失礼だよね。
特性だから仕方ないの?
いやいやでもそれ、裏を返せば「自分の事しか好きじゃない」ってことだよね。
アスペルガーは自分の主張することを”わかり易い形で”わかってもらえないと「俺を否定するのか!」って全力で怒るけど、
当のアスペルガーは周りの人の気持ちを知ろうとはしない。
自分の中での正論こそすべてで、むしろこちらがわかって欲しい時に共感どころか真逆で説教し始めたりすることもある位で。
自己中にもほどがあるわ(笑)
これも同じ。全部枝葉。
アスペルガーは、自分と他人との間に鉄の壁を立てていて、アスペルガー本人からは発信できるけど受診はできないという変なシステムが出来上がってる。
自分の事しか好きじゃないから、あなたの事はどうでもいいけど俺をわかってよってね。
「特性」とかいうけどさ。
わかってるよ。できないんでしょ?人の気持ちとか理解できないんだから仕方ないよね。
でもそれってやっぱりそういうことだよね。
究極に自己中な人と夫婦生活やろうとしてるんだから、パートナーは病むに決まってる。
自分の事しか好きじゃない特性なんて、どうやって受け入れたらいいんですか?
「特性」とか「特徴」とか言われるからこんがらがる。
自分をないがしろにしがちなカサンドラたちだから。
「特性なんだから仕方がない」と思うようにして、自分の苦しみを押し殺して二の次にしてしまう。
根が優しいから。
「発達障害なんだから仕方ないか。
そういう特性なんだから、私の事に興味が無い・話も聞いてもらえない・気持ちもわかってもらえなくても仕方ない。攻撃されても仕方ない。」
って心の中で呪文のように唱えてる。
・・・なんだそれ。
一方的に辛いだけじゃんか。
結婚したんだから、見抜けなかったんだから、それでも自分で決めたんだから諦めなさいってよく言われるけど
私たちが何の罪を犯したの?
愛する人から愛されてはダメですか?
苦しい時、抱きしめてもらうことは望んではいけない夢ですか?
枝葉その2 金の亡者
これ、うちはいつも言われるやつですけど(笑)
こないだの事件もそうですよ!(金の亡者事はどちらですか?って投げかけてる記事はこちら)
妹の結婚式で突然の絶縁状態から5年ぶりに再会した夫と私の実家の家族たち。(実家と絶縁に至った経緯はこちらの記事にあります)
妹の結婚式をぶち壊さないように、どんな失礼な態度にも目を瞑って大人の対応をしてくれた私の両親。
夫はそんな気遣いなど知る由もなく、「また今度からひかりちゃんの実家に行こうかな~」って言ってたのです。
で。これこないだの記事にも書いたんで超簡単に説明しますが
妻と子供が夏休みに10日間妻の実家に帰るけど、自分は当たり前のように連絡もせず、もちろん妻の実家に行かないわけです。
夫は私たち母子が帰省にかかる交通費も渡さず、それどころか「ひかりちゃんがいない間俺のご飯代がかかるから」と、わたしへのお小遣いから1万円食費を抜くわけですよ(笑)
そういうことはちゃっかりするくせに、私の両親に「自分は行けないけど妻と子供が10日間お世話になります」って気持ちだけでも伝える為のお土産代は一切渡さないんです。
本当は最低5000円でしょ!って思ってるけど、「両親へのお土産代に3000円ちょーだいよ」って言っても
「金!金!金!!!ひかりちゃんは金の亡者だね」って言われます。
こういう心の話をいくら説明してももちろん全く通じず、「そんなに金が欲しいのか!!!」って言われます。
アスペルガーの妻たちなら容易にその状況が想像できるでしょうけど(笑)
義理の両親への配慮が出来なかったり
思ったことをそのまま口にしてしまったり(金の亡者w)
言ってることが通じなかったり(心の話)
…ってそれを「特性」とか言うけどさ。
「特性」という名でごまかして思考を停止させてしまう。
「普通の(定型の)感覚で考えちゃいけない」と言い聞かせて自分の心をすぐに濃い霧で覆おうとしてしまうけど
要するにアスペルガー夫は
結婚ってものを全然わかってないでしょ。
中学生みたいだし。
自分の事しか考えてない。
心云々って話より、シンプルに自分のお金取られるのが嫌なんでしょ。
どっちが金の亡者だよ。(笑)
奥さんや、奥さんの家族を大事にしたいとなんて思ってないからそう思うんだよ。
特性って言葉で守られてるんじゃねーよw
男として、主として、人として、通さなければならない義理や愛があるんだよ!!!
カサンドラ妻たちは、「これが彼等の特性」ということで私たちの感情押し殺したり考えないようにしないとムカつきすぎてやってられないから、こうやって自分の気持ちにモヤをかけて無になるしかないんですよね。
確かにアスペルガー夫と別れないという選択をするならこれは超有効な手段なんですけど。
でも、やっぱりムカつくもんはムカつくんで、たまにはこうやって”一般目線”で言ってやろーかと思ってw
枝葉あげてくとキリがないんで割愛します(笑)
ここから本題(笑)~アスペルガーの特性、結局根本的な所って…
基本的に自分にしか興味が無いっていう根本的な特性。
でもこれって、裏を返せば「自分以外の人に興味が無い。他人を大事にしたいと思っていない・思いやれない」ってことですよね。
根本的に、愛する人への愛や心が無いから、それがいろんなところに枝葉の現象として現れているだけであって。
カサンドラって「カサンドラ愛情はく奪症候群」とかいうらしいですけど、これまさに。
本来は愛情を剥奪されたような気持ちになるからつけられたんだろうけど、これ仕方ないよね。
だって、私たちが求めてる愛は存在していないんだから。
愛情を剥奪されたような感覚になるのではなくて、そもそもそこにあるのは私たちの求めてる愛ではなかったんだから~!!!
ガーン!!!(笑)
でもアスペルガー夫本人は、
「こんなにいい夫は他にはいない、ひかりちゃんだけだよ、わかってないの!」
「こんなにひかりちゃんのことが大好きなのに!」
っていうけど、言葉と行動が全く真逆です。
- 大好きだけど、病気になっても心配すらしない、何も動いてくれない。
- 大好きだけど、プレゼントもあげたくないし、必要経費も渡したくない(笑)
- 大好きだけど、私の事に全く興味が無いから話も聞きたいとも思わないwww
- 大好きだけど、いつも傷つける言葉ばかり言う。やめてっていうこともやめてくれない。
なんじゃそりゃ!
でも、本人は本気で「俺ほどいい夫はいない!ものすごくひかりちゃんが好きなんだ!」って思ってるんだから不思議でなりません。
夫の会社の人からは、「奥さん本当に幸せですね♡」っていつも言われるそうです(笑)
変わってくれ~!!
こういう待遇を毎日されたいという人、どうか願い出てくれ~!!!
喜んでお譲りします。メルカリにでも出したい(笑) 今なら即決、1円!!
「愛してる」という定義さえ、全然違うんですよね。
愛だと思っていたものが全然違ったんですね。(笑)
これが愛だよね?って取り出して見えたらいいのに。
きっと、嘘でしょ?という位愛の定義が違うと思います。
やっぱり、早く稼げるようになって「離婚の準備」をしたいと思ってしまう今日この頃でした。
あ!そういえば話が横道にそれますが、
こないだ私が”受動型アスペルガー”のアンケートをしたと言いましたが、これ主婦の暇つぶしにはもってこいのお小遣い稼ぎだな~と思いました(笑) (そのアンケートをもとに記事にしたのはこちら)
私は簡単なアンケートを8問位(性別は?とか、何型のアスペルガーですか?とか)作って、3~5分くらいで回答できる内容を1件100円払うので教えてくださいとアンケートを出しました。
私は、リアルな声が集まってよかったな~♪と思っていましたが、逆にこれ暇なときに誰かのアンケートに答えてあげるだけで地味にお金溜まるなーって。
先日も帰省した時にうちの実家の母が毎日動画見て3円ずつ貯めていたのでwこれ教えてあげて、一瞬で10円20円貯められる!って喜んでましたよ。
何のリスクもノルマもなく、ちょっとした隙間時間に人助けも兼ねてお小遣い稼ぎしたい人は登録してみたらいいかもしれません。
アンケートだけじゃなくていろんな仕事もありましたよ~。
ご参考までに。(…ってこれ、テレビで紹介されてたからもう知ってる人も多いかもですが)
私たち(カサンドラ妻たち)の心も大事にしようよ
今回は、アスペルガーの事をよく知らないその辺のママ友みたいなこと言ってしまってごめんなさい。
私たちはアスペルガーの「特性」を知ることでこれまでの苦しみの理由を理解でき楽になる一方で、
「特性だから仕方ない」って自分の心に蓋をしてしまいがちだと思って。
特性だから傷つけれても仕方がない。
特性だから私の苦しみに興味が無くてもしょうがない。
って話ではないでしょう?
私たち妻たちの気持ちをないがしろにしてもいいという理由にはならないわけで。
特に診断を受けたアスペルガーは、まるで免罪符を得たかのように
「俺はアスペルガーなんだから!障がい者なんだから仕方ないんだ!定型発達のひかりちゃんが理解してあげないとダメって先生も言ってたじゃないか!」
と相手を傷つけても仕方ないんだという理由を振りかざしてきます。
でもそんなこと言ったら私たちだって、人の気持ちを大事にする「特性」があって、心ない発言に傷つく「特性」があるんだよ。
わかっちゃいるけど、あえて書かせてもらいました。
私の感覚では、アスペルガーはどんどん増えてる。
遺伝率が発表されてるよりも絶対高いと思ってるから。
言わない人・隠したい人・気付かない人が沢山いるのも事実。
そのうちアスペルガーの方が人口のほとんど!という世界ができてしまうんじゃないかな?とこっそり思っています。
そしたら私たちの方が障がい者になるね。(笑)
そうなったら、どうフォローしてくれるのかな?
夫は
時代はいつだって少ない方の種族を迫害する。現に、定型発達の方が数が多いから俺たちの考え方を否定しておかしい扱いするんでしょ?自分たちが生きていくのに邪魔だからそうするんだよ。でもそれは歴史をみてもいつもそうだから仕方ない。
と言っていたから、きっとそうなるだろうと思ってしまうなー。
しかし、夫は迫害されているように感じてるのか。。。
そうだよね。考え方を否定されて、空気読めない、あいつらおかしいって思われて嫌われちゃうんだから、そう感じるよね。
それも辛いな…なんかごめんよ。
おわりに
…なんだか言いたかったことが横道それてしまったけど、今回はいつもと趣を変えてこんな記事を書きました。
定型と定型だって合わなくて離婚する人はいっぱいいるんだから、それは自分で決めていけばいいんだと思います。
合わないなら別れたっていい時代なんだから。
一度しかない人生、一緒に生きていく人を自分で決めていい時代なんだから。
それでも「特性」を受け入れて、なんとか別れないという選択もあり。
「特性」が耐えきれなくて別れるという選択もあり。
「特性」とどう向き合うかはその人次第なんですよね。
でも、本質を見ないようにしていくことにあまりメリットを感じないから、しっかり見た上で、納得して歩いていきたいなと思います。
脳が記憶を消しちゃってる状態な癖によく言うよね(笑)
それでは、今回もこんなよくわからない記事を最後まで読んでいただいてありがとうございました♪