アスペルガーの夫に疲れ果ててしまったあなたへ
夫がいるのに一人で子育てしてる感じだよね。
相談したって会話かみ合わないし伝えたいことの20%位しか伝わらないし、挙句の果てに極論言われて攻め立てられて。
どんなに疲れてても病気になっても労わってももらえない。
もちろん助けてももらえない。
体が疲れた時、心が疲れた時、それでもあなたは子供を抱えて歩かなきゃいけない。
私たちが夫と一緒にいる理由は、経済的理由…
ただそれだけなのかなとか思っちゃう。悲しいね。
本当は二人で歩きたかったよね。
結婚した彼と支え合って笑い合って生きていきたかったよね。
そんな、誰もが願う当たり前な願いすら叶えられないなんて。
あなたはおかしくない
いつも夫から、おかしい、お前がおかしいって言われるでしょ?
『普通を押し付けるな!』って言ってこない?
普通を押し付けるなって言うけどさ、こんな当たり前のことも普通の押し付けになるの?ってビックリするよね。
あなたは全然おかしくないよ。
愛情星に生まれた私たちは、相手の気持ちとか、優しい言葉とかを大事にしてる種族だからこう考える。
でも、私たちの夫は多分論理星みたいな名前の星の宇宙人出身だから、人の気持ちとか他人がわかるわけないというのが一般論だし、思ったことは言うもんだろ!というのが常識なんだよね。
だから”普通”ってのはお互い違うから、どっちも真実なんだけど合わないんだな~。
こっちからみたらあっちがおかしいし、あっちからみたらこっちがおかしいんだよね。
おもしろいね。
周りがわかるはずもない
心を許し合える親友でさえ、理解してくれないよね。
愚痴りすぎて親友にまで飽き飽きされちゃったりしてさ、余計落ち込むよね。
こんなに愚痴ってばっかりいちゃダメだってわかってはいるけどさ、吐き出さないと体壊しそうになるほどのストレスなんだもん!
でも、誰もわかってくれないなんて、仕方ないことだよ。
だって、まさか私たちが別の惑星の人と結婚しただなんて思ってもみないだろうし!(笑)
でも、私たちはわかるよ。
同じ環境の仲間たちなら、あなたの苦しみが手に取るようにわかるし、心の底から共感してあげられる。
もう一人で悩まないでね。
同じ境遇の仲間を見つけて欲しいよ。
このページの、「自助会に参加する」という見出しの所に全国の仲間たちと触れ合える場所を探してリンクしておいたからのぞいてみてね。
カサンドラからの脱却~一般的に言われている回復方法を試した結果と、自身の体験
最初はちょっと勇気が無かったり恥ずかしかったりするかもしれないけど、みんな同じだからどうか一歩を踏み出してみて!!
わたしも最初は泣きながら参加したけど、今ではそこで知り合った仲間たちに支えられて、本当に心強いよ。
右から左へ受け流して~
許しなさいって病院で言われない?
私はさんざん言われてきたよ。
こっちだって死ぬほど悩んで苦しんでるのにさ、「許しなさい、受け入れなさい、理解しなさい」ってちょっと酷すぎるよね。
できる人は本当にすごいと思うし尊敬する!
でも、それを上回るほど日々傷つけられて打ちのめされてどんより落ち込んでる人にとっては、更に追い打ちをかける言葉なんだよね。
私のかかったお医者さんに勧められたこの本。
読んでる時は怒りが込み上げてきて、ムカついて何度も本を投げたくなったよ(笑)
あんた、こんなに日常的に苦しみを与え続けられてる人の気持ちなんてわからないだろ~!!!って。
読んでる頃は全く受け入れられなかったこの本。
でも、そのうち時がたって、ちょっと受け流せるようになって楽になってくると、やっぱりこの本のことが頭に少し残っていて、許せるようになるんだよね。
許せるようになると、心が楽になるのは誰でもわかってることなんだけど、人それぞれ時期があると思うんだ。
一応紹介しておくけど、読まなくてもいいよ。(笑)
少し落ち着いて、もし気が向いたら読んでみてね。
許す前に、まずは受け流すこと。
必死で受け流すってしたことないでしょ?(笑)
これ、私たちには超大事なこと!!!テストに出るやつだよw
↑みざる きかざる いわざる
これをモットーに行こう♪
自分のために何か打ち込めるものを見つけて
それはなんでもいい。
夫からのストレスを、何もないと自然と考えてしまうでしょ?
でも、できれば楽しみながらできるものだといいかな。
私は、仕事・韓国ドラマ・ベリーダンス・ヨガ・英語といろいろやってみたけど、英語が一番圧倒的に良かったよ。
仕事は余計なストレスかかっちゃって苦しくなるし。
韓国ドラマは見すぎて廃人みたいになっちゃうし(笑)
ベリーダンスはダイエットにもセクシーな体作りにももってこいですごくよかったけど、毎日行くものじゃないし、何より通ってるグループが合コンの鬼みたいな人達でついていけなかったなぁ。
ヨガは9歳からやってるから特別感ゼロw
ホットヨガは近所のやつ行ってみて良かったよ。でも毎日ってなると疲れるし、ずっと考えないでいられるものではなかったんだよね、。
英語は昔から苦手だったのもあっていつか克服したかったんだ。
四六時中、英語のセンテンス唱えまくって、先生に発音直してもらって。
毎日勉強しまくって、外国人の先生と話しまくってたよ。
夫の事を本当に忘れられて、心が楽になったよ。
私の通っていたところは通い放題でよかったんだけどかなり値段がお高くて…
だから、そこで生徒仲間に教えてもらったネイティブキャンプがおすすめ!
空いた時間に何度も何時間でも授業が受けれるから、趣味がない~って人は試してみてね。
うまくなっていく実感を感じると更にうれしいよ!
熱中できる趣味ならなんでもいいから、何かやってみて欲しい!!
頑張らないで!
頑張らなくていいよ。
どんどん打ちのめされていっちゃうから。
私たちが頑張らなきゃいけないのは、ちょっとだけ夫との心の距離を離すことかな~。
心の距離が近いと、「これくらいやってくれて当たり前!」とか、「察してよ、助けてよ!」ってまた求めて苦しんじゃうからさ。
アスペルガー当事者を許してあげなさいとよく言われるけどさ、私はあえて、あなた自身を許してあげてと言いたい。
もう少し、自分の趣味や好きなことに時間を費やして、別の世界で自由に生きてもいいよ。
子育て真っ最中だったとしても、ジャニーズのコンサート見に行ってもいいし(笑)、友達と飲みに行ってもいいよ!!!
「こうなければならない」という考え方を、ゆる~くしてあげよう!
別れたっていい
もう、生きてるのもしんどい位に追い込まれてるんだったら、いっそのこと別れちゃっていいよ!!!
私たちは、彼らに苦しめられるために生まれてきたわけじゃないし、彼らのお世話をするためでもない。
幸せになる権利があるし、子供を守る義務だってある。
周りはアスペルガーについて理解できないから、あなたのことを「細かい人・愚痴ばかり言ってる人・忍耐力がない人」みたいに思うかもしれないけど、そんなの関係ないよ!
旦那さんが可哀そうとか言ってくる人がいたら、その人に面倒見てもらったらいいんだよ!!どうぞどうぞ、のしつけて差し上げますだよね。(笑)
他人が私たちを幸せにしてくれるわけでもないし、好き勝手言わせておけばいい。ちゃんとわかってくれる人はわかってくれるんだし。私は少なくともわかるから!!!
逃げることをネガティブにとらえる人もいるけどさ、私たちの場合、全力で頑張らないと逃げられないんだよね。本気出して逃げないと自分が壊れてしまうなら、全力で逃げよう!!!
あなたはどんな考えも、許されてる。
残りの人生、幸せに生きよう!
あなたが少しでも、夫への怒りや落胆から解放されて、心が楽になることを祈ってるね。
ひかり