アスペルガーのようになりたくなくて、もらえないけどあげた愛の話

夫の心ない言葉や行動に傷つき、心を動かすと苦しいからずっと「無」になって防御していた私。

夫がしてくれないから私もしない。

夫が興味が無いから私も興味を持たない。

そうやってすることで自分を守ってきた。

でも、それじゃあ私もアスペルガーみたいになっちゃうし全然乗り越えてないなと気付いたんだよね。

きっと、「時期」があるのかもしれない。私は長年傷つき、もがき苦しみ、無になった。で、虚しい自分にも気付いてしまった。じゃ、与えられない・返ってこない愛だけど、私だけでもしてみようかと思った出来事。

 

アスペルガーはいらないといえば「言葉通り」何もしない

夫の誕生日は、私の誕生日の数日後に来る。それは毎年変わらないこと。

逆だったらよかったのになーといつも思う。

前回、アスペルガーと誕生日プレゼント~毎回自分の誕生日が悲しすぎて離婚したくなるでプレゼントに対する感覚が”ものを送り合う”以上の気持ちは一切なくて悲しくなるっていう詳し話をしたんだけど、今回の誕生日もまた酷かった~…(笑)

「そんなにあげたくないなら、もうプレゼントいらない。やめよう。」と言った私の言葉を丸々受け止め、予想通り何もしてもらえなかった。。

誕生日当日は私実家に帰っていたんだけど、「ひかりちゃんがいない間、俺の食費がかかるから」と生活費から1万円抜かれ(笑)、おめでとうと夕方にメールがポツンと届いたっきり。

数日後実家から帰ってきても口ではおめでとうと言ってくれなかったし、ケーキもお花もなーんにもなかった。ある意味期待通りだけど、やっぱり悲しかったなー。

居なかったし、プレゼントいらないって言ってたし、それ以上気持ちを伝えるなんてことは本当にな~~~~んにも考えていない行動なんだけど、定型発達の感覚だとやっぱ愛されてないと感じるしありえないでしょ。。

夫がアスペルガーなのわかってるくせに、悲しくなって「誕生日 プレゼント ない」とかで検索して、”それはあなたを愛していないのかも?”とか、”浮気されている?”とか出てきちゃったもんだから余計私、カサンドラみたいになっちゃって(笑)

 

数日後、夫の誕生日で自分の気持ちと激しく葛藤

夫を愛しているか?と言われると正直よくわからない。

自分の誕生日では何もしてもらえなかった恨みつらみ(笑)

…じゃあ夫にも何もしないのか?

 

私の中で、夫と同じような行動をとることは間違いなく「仕打ち」であり、「いじわるな心、冷たい心」を持ってやらないとできない。

プレゼントをやめたって、楽しく祝ってあげることはできる。

でもそれを彼はしてくれなかった。

…じゃあやっぱりわたしもしてあげないのか。

 

プレゼントをあげず、お花もケーキも好きなお料理もお歌もろうそくふ~も。全部なしで、まるで何もなかったかのような一日にするのか。

人としてどうなんだ?!www

この葛藤、わかってくれる??カサンドラの皆さん!!!

夫にはしてもらえないから私もしたくないんだけど、きっとしてもしなくても夫的にはどっちでもいいんだろうけど、自分の心と夫の心は明らかに違う。

彼は特性で興味が無くてできない。でも、私は意地悪であえてしない。

 

わたし、このままだとどんどん性格悪くなって自己嫌悪に陥りそうだと思ったんだよね。

ヒプノセラピー受けてきて、何となく生まれ変わりはあるんだろうなと思っている今日この頃、生まれ変わってまた夫と一緒になってこの因縁を繰り返すのか?!と思ったら絶対嫌で(笑)、マインドを変えざるを得なかった。

※ヒプノセラピー(退行催眠)で前世を思い出した話はこちら

 

もらえないけどあげる愛と、その答え

めっちゃぶつぶつ文句を言いながら、夫の誕生日会の準備をした。(笑)

前日、100均で買ってあったバースデーカードにお祝いのメッセージを娘と二人で書いた。娘はメッセージと、家族の顔を書いた。私もメッセージと、夫の似顔絵をでっかく描いた(超似てよく描けたww)

そして、買い物に行き、夫の好きなハンバーグ・サラダ・スープ・フランスパン・トマトパスタの材料を買い料理し、家族一つずつ別の小さなケーキも買った。

 

こないだ月曜から夜更かしのテレビで紹介されてた二つのタオル

・Nゼロタオル(加齢臭とか汗のにおいとかを瞬間蒸発させて全然匂いを残さないというすごいタオル)と、

Nゼロタオル フェイスタオル 34×80cm 3色展開(ショコラブラウン/セルリアンブルー/アイボリー)

・夢ゲン クール(タオルを濡らして振ると超冷たくなるすごいタオル)

 

も用意してプレゼントした。(加齢臭気になる人の枕の上に置くの超おすすめだよw)

そしていつもは別々で食べるのに、先に娘を風呂に入れて帰ってくるのを待ち、シャンパンを開けて家族みんなでご飯を食べ、最後は小さなケーキにろうそくをつけて歌を歌ってあげてお祝いした。

 

娘は喜んでたし、夫も喜んでいた。

ぶつぶつずーーっと文句言ってたけど、私もやらずにつーんと過ごすより楽しかったしなんかちょっと超えられた気がした。

唯一の反抗?抵抗?は、その様子を何一つ写真に収めなかった事(笑)

小さすぎるよ私…

でも、無の状態からの先、初めてちょっと見えた気がした。

 

自分の心も両極存在していて、やってあげたくない気持ちももちろんある。でも、どんどん冷たく冷めていく自分の心にも葛藤しているのも事実。そうやって自己嫌悪に陥って虚しくなるより、なんとなくやってあげてよかったと思えた。

あんな暴言吐かれた後なのに、私ってやっぱりDV被害者っぽいというか、記憶が無くなるようになって、感情も覚えてられなくて、だからこそできたんだろーけどね。

DV被害者っぽいかんじになってるなーって記事と、

記憶無くなるようになっちゃった記事はこちらです。

 

でも、びっくりしたのはその後。

夫が、「ひかりちゃんに携帯入れて財布とかも一緒になってる(?)バッグ買ってあげようか?会社の子が5人も持っててすごいいいって言ってたから。」と言ってきた。

自分から何かをあげたいと思ってくれるなんて、嬉しいよ。本当に買ってくれるかは全然定かじゃないけど、そんなことはどっちでもいい。もうその気持ちだけで満足だよ。

やっぱり人は、してもらえると嬉しいもんだよね。

それはアスペルガーもそうなのかもしれない。

私たちが感じている感覚とは違うかもしれないけど、それでもそんなこと言ってくれた事はうれしかった。

物をもらったから物を返す。それだけかもしれないけど、そこは定型発達の感覚で受け取っておくよ。(笑)

 

最後に

過度に与える必要はないと思う。

だって、アスペルガーはこちらの気持ちはわからないから。

与えても与えても返ってこないし理解もされない。

どんどん辛くなるだけだと思う。

 

でも、もし我慢して押し殺して自分を無にしている事があったら、そこは思い切って「与えるだけの愛」にぶち破ってしまってもいいかなと思うんだ。

予想していたのとは違う展開になるかもしれない。

いや、予想通りになることの方が99%だろうけど;

でも、自分がそれで楽になるのなら、無理して私たちまでアスペっぽくならなくてもいいかなーとちょっと思った今日この頃でした。

 

これは、時期があるかもしれない。

まず、アスペルガーの特性に打ちのめされて、長い間どうにもならなくて暗~く落ち込んで、抜け出したくて無になって。

そして、その冷めきった無にも疲れてしまったころ、こんな気持ちになるのかも。

最初からはならないやつだよね。

もし同じような人がこれを読んでいたら、枯れてる心に水をあげられるのも、また自分かもしれないよって話がしたかったんだ。

 

アスペルガーが何も感じなくて結果期待通りの酷い態度だったとしても、あなたが人間らしく、優しい行動をしてあげたことは自分のカサカサな心をうるおせるきっかけになるかもしれないって。

 

カサンドラの仲間たちが、少しでも幸せになれることを願って。心より愛を♪

おせっかいおばさんのあったかい心、届け!届け!!

最新記事をお届けします(^_-)-☆