アスペルガー夫よ、あなたが欲しいのは「家族の幸せ」ではなく「自分の幸せ」なんだよ

昨日、初めて「離婚について」の話し合いをしました。

喧嘩をしているわけではなかったのでとても穏やかに?言いたいことを言える環境でした。

離婚を切り出すタイミングとして、喧嘩の真っ最中にヒートアップして言ったわけではなかったので夫も冷静に受け止められたようです。

 

私はあなたと離婚したいよ。

一緒に居ても幸せになれないから。

ただいま、おかえりどころか帰ってくると思うだけで動悸がするんだ。

毎日あなたにだけ能面のような顔をして、喜怒哀楽を押し殺し「無」になって過ごしていて、もうこんな自分が嫌なんだ。

娘に与える影響と、ストレスの事も。

どうか、解放してほしい。私を自由にして欲しいと・・・

冷静に、淡々と、訴えました。

 

でも、冷静ではありますが、夫の主張は終始自分の事ばかり。

「俺はただ、家族で幸せになりたいだけなのに。楽しく過ごしたいだけなのに。」

と、私を永遠に説得し続けました。

特性でやりたくても出来ない、心って何かわからない事を必死に訴え、可哀想な俺を連呼していました。

「変わるから!変わるから!」と。

どう変わるの?というと、「ひかりちゃんが嫌だという事をしない」…5歳児か!!w

挙句の果てに、自殺をほのめかすような発言。

もう、脅しでしかない。

幸せな家族を作りたい人がその人に対してどんな行動をするのか全然わかってない。

まるで、まるで、わかってない。

大事な人、愛する人だと思っている人への行動が全て自分(アスペルガー自身)の為の行動だと理解できていない。

 

夫と離婚についての話し合いは、アスペルガーあるある~結局人の気持ちがわからない

今回夫が連呼していた言葉は、先にも書きましたがとにかく

「俺はただ、幸せになりたいだけなのに。ただ、家族で笑って普通に過ごしたいだけなのに。」

でした。

でも夫が実際にする行動は、その言葉とは裏腹に全く家族を大事にしない行動。

家族と笑って幸せに過ごしたい人は、家族を大事にするんだよ。

 

本人がとったメモはトンチンカンで、現実に生かされない

「俺は前回の喧嘩からすごい頑張ってたのにな。言われた事をメモしていつも見てるし。最近なんて前みたいに大喧嘩することも無くなったと思ってるんだけど。」

というので、

「あなたが最近頑張っていたと思うのは、私が完全に無になりすぎて話し合うことをやめて争いが減ったから。そして、私は求めることも完全に諦めて、あなたに対して何も干渉しないようにしたから。だからあなたは最近うまくいってる!と思ったんだよ。うまく言ってるんじゃなくて、私がすべての感情を押し殺して無になってるだけのことだよ。

じゃあ、どういう内容をメモしているの?毎日見てるなら覚えてるでしょ?言ってみて。」

というと、いつも読んでいるけど覚えられない特性なんだ!と主張し(笑)、携帯を読み上げました。

  • 家族を第一に考える
  • 返事をする
  • 言われたことはやる

・・・家族を第一に考えるって、あなたにとってどういう事?と聞くと、

「家族を第一にというのは、仕事を必死にやっていい教育を受けさせてやる事だったり、食べ物に困らないようにとにかく働くことだと思って頑張ってきた。」

と答えました。もう、トンチンカンすぎて笑えてしまって(笑)

いやー、そりゃそうだけどさ、だからいつも「俺は家族のために必死に働いている!」とアピールしてきてたのね。でも私が求めているのは、仕事することももちろんだけど、それは例えばあなたが独身だったとしても普通に頑張って働くでしょ?

そうじゃなくて、もちろん家族のために働くっていうのは大事な事だけど、私が喧嘩したときに言いたかったのは「困った時に助けてあげようと思って欲しい」とか、「熱出した時はアクエリアス2リットルと家族の2日分の食事を買ってくる」とか、そういう具体的な事だよ。前にそういう話を何度もした時にメモしたやつだよね?それは書かなかったの?

「その時は「家族を第一に考える」という言葉でまとめられると思ったから書いてない。」

 

なるほど・・・

書く内容も監修しないと、メモの要約すら間違えているという悲惨な事態に。

てことは、あんなに喧嘩して話し合ったことも、言いたかったことは伝わってないし全然わかってなかったのね。。

 

「ごめんね、ごめんね、治すから!」と言ってメモした内容が、「頑張って働く!」じゃーずっこけるわ。

 

思ってはいるけど行動に移さない、それは思ってないのと一緒

一つ一つ具体的に言うと、

「言われればわかるけど、どうしたらいいかわからない。でも俺は心配してるんだ!と言っていました。

 

・先日だって、大型台風の日。

お水の準備や、数日生きられるための非常食とか揃えたり、窓に養生テープを貼ったりしたのは全部私。

その前日から3日間、娘が40度の熱を出して私がずっと看病していたのを知ってるのに、台風も心配だったのに、あなたは自分の部屋でずっと寝ていてゲームしたり漫画読んでて一歩も出てこなかったじゃない。

「でも、心配はしていたし、言われればなんか買ってきたりするよ!」

 

・お義父さん・お義母さんがこんなに近くに住んでるのに、本気で助けを求めた時に1度も助けてくれなかったことに関しても、怒って欲しかった。文句言って欲しかった。あなたは誰の家族なの?

「もういいよ、実家はああいう人達だから関わらなくていいから。」

そういう問題じゃない!!!私は守って欲しかったの。私を盾にして両親との会話を避けていたじゃない。それもすごく嫌だったよ。

 

・話を聞いて欲しい時もいつも返事をしてくれないし、やっと「ああ?」って言ったかと思ったら、いつも「無理!タイミングが悪い!」って怒って話を聞かないじゃない。

娘の事でこんなに悩んでるのに、私は誰に相談すればいいの?

あなたとの子供なのに、私はいつも問題をママ友に相談したり、自分ひとりで全部解決してきた。

あなたがあんなに子供を欲しがったのに、どうしてそんなに無関心なの?!

「心配はしてるんだよ、本当に・・・」

 

・疲れてると言えば、「俺も」と言ってくるでしょ?

どうして「なにかあったのかな?」と思えないの?

「じゃ、そういう時はなんていうのが正解なの?」

あなたは自分がとても疲れてる時、何がしたい?

「休みたい。寝たい。」

だよね?じゃ、疲れてると訴えてる人の気持ちに寄り添えないんであれば、少しでも休ませてあげようと思ってほしいんだよ。

どれだけ疲れてるかを張り合うんじゃなくて、少しでもやらなきゃいけない家事を変わってあげたり娘を見たりして、休ませてあげようと思って欲しいんだよ。

 

と、わかりやすい事例を交えて冷静に話しました。

夫は心はわからない。それはどうやってもわからない。だから、わかってる風に見せるために、やって欲しい事を言ってくれれば今度からするようにするよとまた一生懸命メモしてました・・・そのメモ、あってんの?(笑)

 

あなたは「心配はしてる」といつもいうけど行動に移さないでしょ?それってね、やる気はあったと言って一度も宿題をしない人と一緒なんだよ。宿題はしなければしなかったという事実だけが残るでしょ?やろうとは思ってたといくら言われても、先生も友達も信じないよね?それと一緒なの。

この比喩が一番響いたらしく、夫がすごい「なるほど~!!!」と感心してたのもなんか笑えてしまった(笑)

え?こんな話ずっとずっと何度も言ってきたのに。そこ?この比喩一番しっくりきたんだ。www

アスペルガーの、「心配はしてたんだ詐欺」のご主人がいらっしゃる奥様達、是非ダメ元でお試しください(笑)

 

離婚切り出されてるような切羽詰まった状況だからかな。

結局同じ話を何度しても、アスペルガーが真剣に聞く耳を持ってなければ何一つ心に届かないんだね。

 

自殺をほのめかしてくるあるある、シヌシヌ詐欺(笑)

アスペルガーだから仕方ないのはわかってる。でも、もういいんだよ。私が欲しいのはだったんだ。

ここまでになってしまって、同じやり取りを毎回300回位繰り返して、もういいよ。限界だよ。

私の意思は変わらない。

あなたが頑張るって言っても、いつも3日も経てば元通りじゃない。

でも、別れた方があなたにもメリットがあると思うよ!だって、好きなだけHできるし小遣いも増えるし(笑)

私、もう十分頑張ったよ。だからもうそろそろいいかなって本当に思ってるんだ。

 

こんな風に夫がいくら「変わるから!今度こそ絶対に変わるから!」と言っても私が態度を変えなかったので、しぬしぬ詐欺に転じました。。

「わかったよ。もう無理なんだね。じゃあこのマンション売ってお金を全部あげるから、それで養育費にして。俺はもう消えるから。保険金も入るしいいじゃん。(実際はかけてないので保険金なんて入りませんがw)

ひかりちゃんと娘ちゃんがいなくなるならもう俺は生きてる意味が無いから。」

・・・ずるいでしょ。

こうやって、しぬしぬ詐欺になるんです。私が情深いから捨てられないのわかってるんです・・・はぁ~。

なんでそんなに私に固執するの?!

もう、私を解放してください。ここから出してください!!!

 

俺が幸せになりたいから、お前は苦しくても我慢しろ

・・・そういう事なんです。

「俺はただ、幸せになりたいだけなのに。家族を愛してるのに。楽しい家族を作りたいだけなのに。」

と言いながら、現実の行動はまったく逆の物。

 

離婚したい?俺から離れたいの?ダメダメ!俺はお前といると幸せなんだから。

お前が苦しくても、知ったこっちゃない。

しょうがないじゃない、俺は発達障害なんだから。

我慢してよ!俺の幸せのために。

 

裏を返すとそういう事なんですよね・・・もう、オレオレ言ってる(笑)

私の苦しみや我慢の上に成り立っている、夫の幸せ。

それで本当に幸せなの?

あなたが好きなのはあなたでしょう?

愛してるのはあなた自身であって、私たち家族ではないということ。

 

「美女と野獣」のストーリー、どうして野獣はベルを好きなのに手放したのか。どうして自分の命がかかってるのに、ベルを行かせたのか。

あの話の意味が、夫は永遠にわからないそうです。

それはね、野獣が本当に心からベルを愛してるからだよ。何度も説明したけどわからないんだって。

あの時ベルの幸せより自分の幸せを選んで彼女を監禁し続けたら、ベルの心は凍り付き、一生野獣を恨んで暮らしたでしょうね。

 

「家族とただ幸せに暮らしたいだけ」の裏側にある心は、苦しみ泣いて「ここから出して!」と訴えている妻より、俺の幸せを優先したいよという言葉です。

非情のように感じるけど、これが真実です。

 

現在夫は必死にアスペルガーを克服しようと奮闘中

待たないよ。私の意思は考え直さないよって言ってるのに(笑)

何度も何度も、何百回も許してきたから、きっと今回もと思っているのでしょう。

でも今回は喧嘩してるわけじゃないし。これまでの積み重なりなんだよって訴えてるんだけどなぁ。

 

次の日から夫は「絶賛いい夫キャンペーン」を開催しました。

そして、アスペルガーの専門病院に予約を入れ、緊急で相談に行き、臨床心理士にアドバイスを求め、ネットで調べたアスペルガーが妻とうまくやっていくための本?と2冊買って勉強し始めました。

 

これまで幾度となく訴えてきても動かなかったのに、今回は飛び起きて走り回っています。

それはなぜか。

これまでの訴えはあくまで「嫁が苦しんでいる」という認識でしかなかった。

嫁が苦しんでる=その苦しみを取り除かなきゃ!とはならなかったわけですね。

でも今回は違います。

俺が離婚されてしまう!=その原因を取り除かなきゃ!と、原動力が「俺の為」なのです。

 

アスペルガーが本当に動くのは、自分が本当に困った時だけ。

やっと、「困りごと」になったんですね。

 

どうやったら私が喜んでくれるかって考えて、必死に気を使って手土産を買ってきたり、何していいかわからず家の中をウロウロしたりしています。

それも自分が離婚されない為に。

 

目に見えるものだけ見てると、

「可愛い旦那さんじゃない!結局ひかりを愛してるんじゃない!愛されてていいわね~♪^^」

っていう、カサンドラをよくわかってないママ友に言われるような見え方が出来てしまう程、今あなたは必死に頑張ってる。

 

でもさ・・・本当は、どっちなの?

自分を愛しているの?私を愛しているの?

よーく考えてみてもらいたいよ。私は虚しくなっちゃうけど、答えは見えてるよ。

 

「俺」を愛してるだよ。

 

頭をガツンと殴られたような気持ちになったのはこれが初めてだったという本

始めて自分を変えようと本気で向き合った時、ネットで夫が自分で調べて買った本の中に、こちらの本がありました。

これはアスペルガーとは関係ないんだけど、これまで疑問に思ってた事をものすごくわかりやすく納得できるように全て払拭してくれたと大興奮で語っていました(笑)

頭をガツンと殴られたようなすごい衝撃だったと何度も言っていました。

そして、あの頃は本当に申し訳ない事をしたと何度も言い、これからは子育ての大変な時に何もしてこなかった分、罪滅ぼしをするんだとせっせと家事をしてくれてます・・・w

 

いやいや、もうあの大変な時期は終わったからw

正直、私の中で今欲しいのは共感なのよ!

娘の教育の相談や、ママ友とのこととか。学校での事、娘の友達の事とかさ・・・

 

必死に私を休ませようとせっせと家事してるけど、大丈夫よ、しなくていい。今、そこじゃない(笑)

頑張っててすごいけど、偉いけど、やって欲しい事と時期がズレてる・・・w

でもやっぱりやってあげようと思ってくれることは嬉しいけどさ。

でもこの無理はそんなに続くものじゃないよ。

 

それでもアスペルガーの特性は変わらない

これだけ必死に頑張ってる夫を見ると、気持ちが揺らがないと言ったら嘘になる。

情もあるし。

でも、どうせ1週間も持たないんでしょ。

どうせまた元に戻ったらいつものあり得ないあなたに戻るんでしょ。

人間そんなに仮面付け続けて生きられないもんね。アスペルガーは特に、とんでもなく無理してるから、疲れちゃうもんね。

 

アスペルガー夫が離婚を回避しようと必死に頑張って出来ることは、

・実際やってみて喜んだことをパターン化して覚える
・マニュアル通りの対策で、寄り添っているように見せる。

結局こういう目に見える小手先・枝葉の事です。

もしこれがちゃんと潰せるようになったら、確かに幾分は楽になるでしょう。

でも、私の欲しかったものってだったよね。

人生を共に生きるパートナーであり、心を共有できる・寄り添える人であったはず。

きっとまた寂しくなるんだろうな。。。

会話が噛み合わない、言いたいことが通じないっていうのは寂しさを増長させるし。

 

結局、やっぱり変わらないんだろうなっていう思い。

 

自殺をほのめかしてくる夫を捨てられるのか、私?!

頑張れ!!強くなれ!!!だまされるなー!!!

 

おわりに

とりあえずの方針として、娘の幼稚園もあるので来年の3月までに結論を出そうという事になりました。

もう娘を連れて家を出て、強制的に別居してしまったほうがいいという人もいます。

でも、私の希望としては「円満離婚」がしたいのです。

頑張った、でも価値観が違い過ぎて無理だった・・・そんな、芸能人が言ってるみたいな(笑)理由で普通に別れたい。

娘にとって彼はこの世でたった一人の父親であることには変わりないわけだし、娘が会いたいという時に会わせてあげたい思いもあるのです。

夫の全てを奪いたいとは思ってなくて。

 

どう転ぶかは全然わからないけど、今現在の私の素直な気持ちです。

応援してくださっている皆様、本当に本当にありがとうございます。

コメントをしてくださった方、メールをくださった方、ブログランキングでいいね!してくださった方、Twitterでリプライしてくださった方・・・

皆様の温かいお気持ちに、本当に救われます。

この場をお借りして、心よりお礼申し上げます。

 

情にもろくてダメダメな私ですが、自分にとって最善の選択ができるよう頑張ります!

 

今回も、最後まで読んでくださってありがとうございました☆^^

最新記事をお届けします(^_-)-☆