アスペルガーで苦労している、傷つけられている事ばかり書くとなんだか偏った感じになっちゃうのであえてこんな珍しいトピックにしてみました。
好きな所もあるわけで。
素直になって書いてみます。
夫のいい所・好きな所
これね、実はよく聞かれるんです。
普段愚痴ってばかりいるでしょ?(笑)そうすると、「じゃあ、なんで結婚したの?」と必ず言われます。
押しに負けたのはその通りだけど、じゃあ誰でもよかったのか?押しさえ強ければもう誰でもいいのか?!って言われたらまたそれは違うし。
良いところを素直に書いておこうかなとおもって。
アスペルガーのいいところにも繋がるといいな。
ルックスがいい
見た目がいい、これ結構言われてますよね。
アスペルガーは端整な顔立ちをしているとかね。いろんなところに書かれてますよね。
うちの夫は生まれた時から天使のような顔立ちをしていて(笑)、背もめっちゃ高いしシュッとしてるし見た目だけで言えば結構いいレベルだと思います。
しかも優しそうな顔をしていて、写真を見せると必ず「そんな人には見えない、超優しそう」と言われます。
優しくはないと断言しますけど、でも心からいじわるをしようと思っているわけではないんですよね。
いじわるな行動をしたり言葉を発するんだけど、そこに悪意がないから顔には出ないんでしょうね。
うちの最強アスペルガー(だと思っている)義父も、少年のように目がキラキラしています。
私たちの常識や価値観で”これはありえない!悪意があるはずだ!”と思っているけど、彼らにとっては全くそんなことはなく、少年のように澄んだ気持ちなんだろうなーと思います。
立体的なものの見方が得意
地図を全く読めない超方向音痴な私にしてみたら神レベルの方向感覚の持ち主です。
凄すぎます。
ジャングルのような道が無い場所に入っていっても、行った時と全く違う場所からでも同じ場所に戻ってこれるのです。
動物のような特殊能力がある!!!と思います。
これはうちの母が私が出産した後1か月泊まりに来てくれた時に感心していたことなのですが。
洗い物をしてくれた時に、とても小さな水切りの場所にすごいバランス感覚でお皿とかを高く積み上げる技術。
普通なら、これはもう無理だ、これ以上絶対に積み上げられない!と思うような所に、バランス感覚的に積み上げてしまうのです。
私は夫は建築関係に向いていたんじゃないかなぁ?と、本当はこっそり思っています。
運転がうまい
これもバランス感覚と関係があるのかもしれないけど。
わたしは赤ちゃんのころから激しく車酔いをする子だったんですけど、彼の運転はうますぎてほとんど酔ったことがありません。
これ、最強アスペルガー(だと思っている…ってしつこい 笑)の義父の方が更に運転技術はうまいです。
なんなんでしょうね?
そこら辺のへったくそなタクシーの運ちゃんに講習してきてほしい程めちゃくちゃうまいです。
そしてちょっと余談ですが。。。
これは夫が常日頃言う言葉なんですけど、アスペルガーの彼には雑音が雑音レベルじゃなく常に最大音量で入ってくるそうなんです。
でも、運転している時はその大量に流れてくる雑音や情報がシャットアウトされて、とても楽なんですって。
だから、唯一普通に語れるとしたら、ドライブ中かもしれません。
喧嘩になると必ず事故りそうになるけど。
興味がないことを逆手に取れば
例えば1週間掃除をしなくても、料理を作らなくても、洗濯をしなくても文句は言わない。
やりたくない気持ちがわかるからではなく、別にどっちでもいいんだろうと思います。
こういうところは、心が広い感じがして好きですね。(笑)
でも、その代わり自分でどんなに汚してもそこも無頓着な所があります。
朝、夫が使った洗面台が信じられないほど汚れているのでそれを何とかしてほしいと6年言い続けました。
でも治らなくてイライラしていたのですが、ついに紙に書いて貼るようにしたらキレイに掃除するようになりました。
あんなに嫌な気持ちになって言い続けた日々はなんだったんだ?と拍子抜けしました。
興味がなさすぎて覚えられないんですよね。
それくらい、家事をしなくてもどうでもいい事なんだと思います。
全く干渉してこない
私のしている事にも本当に興味がないので、全然干渉することも聞いてくることもないです。
多分内緒で習い事をしたり浮気をしたとしても気づかないんじゃないかなぁ?
友達の中には、2年間学校に通っても気づかれなかったというアスペルガー夫さんもいたくらいです。
ある意味すごいですよね(笑)
お金の使い道にも興味がない
自分の分のお小遣いは超ケチだけど、渡したお金はもう俺のものではないという認識なんでしょうね。
私に渡した生活費の使い道が、全て趣味に使われようと、どうでもいいのです。
全く、どういう風に使われているのかとか関心がないですね。
でも、それが少しでも自分のものになるならまた話は変わってきます(怒)
仕事はまじめ
サボらないし、ストレスたまりまくってるけど一応行くし頑張ってる。
そこはちゃんとしなきゃいけないというルールが本人の中にあるんでしょうね。
特定なことに博士級の知識
うちはそれが動物・恐竜ですが。
本当は獣医さんになりたかったらしいのですが、それを義父に「お前がなれるわけないだろう!」と言われて「そうか」と思って諦めたと言っていました。
義父は、夫がこれほどまでに動物に興味があって動物の知識があることを知らなかったでしょうね。
彼こそ人に興味がないんですから。
もったいなかったなーと思います。
本当に、こんなに動物のことに詳しい人、見たことないのに。
でも、うちの猫の気持ちを全く考えないように、感情面には興味がないので獣医さんになっても気持ちを読み取る優しい獣医さんではなかっただろうなーと容易に想像はできます(笑)
食の恨みがない
例えばここにとても楽しみにしていた美味しいお菓子があって。
これを全部ひかりが食べちゃったとしますよね?
普通、何も断りもなく食べたら怒りませんか?
夫は全然怒りません。(笑)
それどころか、おいしく食べれてよかったね位に思うんですよね。。
逆に、もし私が楽しみにしていたものを夫が食べたとすれば私はブチ切れますww
でも、こんな理不尽なことをされたとしても夫は私が勝手に食べたとしても怒らないんですよね。
不思議だ…
お育ちがいいのかなんなのか・・・そこだけ寛容なのやめてくれだけど、とても心が広い男のように感じます(笑)
え?皆さんもしかしてそうですか?
これ、アンケート取りたいですね。
他の旦那さんってどうなんだろう?もし、当てはまる人とかうちはこんなんだよ!とかあったら教えてほしいです。
でも今のところコメント閉めてます。誰も見てないブログなのわかってるんですけど(笑)、Yahoo!知恵袋とかで、苦しんで質問してる人に心無い誹謗中傷してる人をよく見かけるので。
昔見た映画や本の内容をさっき見たかのように覚えている
興味ある事への記憶力が半端ない。
興味ない事は、例え1万回言っても覚えないのに。
私はすぐ忘れちゃうのに、事細かにいろいろ覚えてて、すごいなーと感心します。
ただ、それがどういう意味だったかとかまではよくわかってないところが残念!見たものそのまま覚えてる感じですかね?
経営センスがある
…と、思う。
着眼点が普通の人とズレているせいか、変わった発想をするし、感情的なものがないからか物の見方に切れがあるように感じます。
やっぱり世界的に名を残す人に多いアスペルガー、とても頷けるし納得できます。
実は夫はおじいちゃんが作った会社の三代目。
ちょっと経営的に危ないんですけど、どう立て直すか楽しみです。
まとめ
人に興味がないけど自分の好きな世界に没頭して極めるし。
人の気持ち(感情)に左右されないから超論理的に考えられる。
良い要素であり、寂しい要素。
あくまでうちの夫(尊大型アスペルガー)の一例だけど、良いところも悪いところも表裏一体なのかな?とも思います。
何でも誰でもそうだけど。
日頃ムカついてもたまにはいいところも思い出さないといけないですね!(笑)