義父をアスペルガーだと知れて、本当に良かったと思っています。
あれが普通の人だとしたら、ありえないほど性格が悪いので、理解できずに寝ても覚めてもムカついて〇ろしてやりたいと思い続けていた事でしょう・・・(笑)
点と点が繋がらないアスペルガーにはわからないかもしれないけど、人には気持ちがあって、嬉しい気持ちになったらその気持ちを相手に返したくなるし、嫌な気持ちにばかりさせられてると、優しくしたくなくなるものなんだよ。
相手はロボットだとでも思っているのかしら。
「自分以外は感情なんてないんだ」と思い込んでるうちの尊大型アスペルガー夫も、この「人間の心理」、一生わかることはないでしょうね。
人が困っている時に助けてあげないのに、自分は助けてもらって当たり前
息子家族が困っていても徹底的に助けない
上げたらキリがないんですけど(笑)、これまで夫の家族は私がどんなに困っていても助けてくれませんでした。
- 食中毒になって本気で助けを求めても眠いと断られた(食中毒の最悪な事件はこちら)
- 私も娘も40度越えの熱が出ていても夫も夫の家族も誰も助けてくれなかった(何度も高熱出していたけど一度も来ない)
- 年に2度以上ある法事も、車で10分かからないところに住んでるのに迎えに来てくれず、自分たちだけ行ってしまって私たちは乳飲み子連れて別々に同じ場所に向かわなければならなかった(これ、毎回地味に嫌だったw)
- 私が打撲して動けないのに、夫の実家から歩いて3分の所にある娘の幼稚園へ迎えに行ってくれなかった
- 私がどんなに高熱が出ていても、幼稚園へ代わりに迎えに行ってくれることは無かった
これら、毎回助けを求めているにも関わらず、「眠い」とか「私たちも調子悪い」とか「熱出てる」とか言われて断られ続けていました。
あり得ないでしょw
元々、本気で助けて欲しい時にしかお願いしたことはありませんが、それでも来てもらえないので今ではもう諦めて無理をしてでも自分で何とかするか、友達に来てもらうか、実家の母に新幹線に乗ってきてもらうかと思っています。
他人の方が、よっぽど優しいし頼りになります。
うちは夫も同じ感じなのでそのお陰で「私は本当に強くなった」と自分で思います(笑)
一応家族なのに、ここまで徹底的に助けてもらえないと、”普通の感覚”では、あなた達が困った時も助けなくていいのねと受け止めますよね?w
それでいて、私より遠くに住んでいる娘(義理の妹)の事は雨が降っただけでも手伝いに行くんですよ?
あー、あり得ない。
アスペルガー化してる自分の心と超葛藤!
昨日の事です。
昼に3回。夕方も、夜も、電話がかかってきてたけど、ずーっと無視してました。
というのも、電話が来る少し前に夫からLINEが来たからです。
「おかんが骨折したらしい」と。
ふ~ん。そうなんだ。可哀想に。
大丈夫かな?とは思うけど、もう義父からの電話の内容が手に取るようにわかるじゃないですか!
だから出たくなかったわけです(笑)
まさか、先日打撲して辛かった時に助けてもらえなかったけど私に何か求めてないよね?って。
自分の汚い心と戦っていました。
こんな醜い心・・・人として、どうなんだ?
私だって、アスペルガーみたいじゃないかwww
意図的なアスペルガー。冷たい心。
大丈夫かな?心配。でも助けてもらえないのに助けてあげたくない!って葛藤しまくってました。
おお!!これが、アスペルガーと一緒にいるとこっちもアスペルガー化してくるやつの典型だよね。って思いながら。
アスペルガーとの生活に疲れるとパートナーもアスペルガー化するといわれる理由という記事も書いたのでよかったら読んでってください♪
電話を無視し続けているのに、お構いなしに何度もかけてくる(笑)
しかしそこは最強アスペルガー義父。
全然お構いなしに電話かけまくってきます。
いやいや、こんだけ電話に出ないんだからさ、メールにしてよ!!って思うんだけど、古い人だからなのかめんどくさいのか話したいのかw、次の日も朝5時からジャンジャン電話かかってくるんです。
いい加減にしてくれ!嫁ストーカーか!!!
諦めて!あなた達がしてきた事を思い返してみなさい。。。
と思いつつ、同時にそれは無理だろうなー。わからないだろうなーと思ってる私もいました。
いつも理不尽な事をされ、我慢して、尽くさなきゃいけないのは定型発達の方ですか?
ついに、事実確認してみた
あまりにしつこいので、夫にそんなに伝えたい事があるならメールしてと伝えてもらいました。
すると秒速でメールが(笑)
ママが骨折しました。ぎっくり腰になって立ち上がろうとしたら転んで骨が折れました。助けてください。こっちに来ることがあったらお使いとか行ってあげてください。
ついに読んでしまいました…
まー、このまま無視してても良かったんですが、自分の良心が気持ち悪すぎて、一応義母に電話してみることに。
「大丈夫ですか?骨折したって聞いたんですけど!」
「え・・・骨折ってw。いや、大丈夫よ。痛みもないし。」
「骨折したのに痛みがないんですか?」
「そうそう。ちょっと眩暈がして転んだら、なんか踏んじゃったみたいでちょっと痛いかもな~?って思ってたの。お父さん(義父)が念のため病院に行け行けいうもんだから、一応行ってレントゲンとってみたらものすごく小さな骨を2つ折ってたみたい。でも、痛みもないから全然平気なのよ。」
「そうなんですね。でもぎっくり腰にもなったって聞いたんですが!」
「ぎっくり腰?あー、腰のケンが伸びちゃったことはあったけどそれはもう前の事で治ってるわよ。」
「そうなんですか・・・お買い物とかいけますけど、何か必要なものありますか?簡単に食べられるものとかお家にあるんですか?」
「大丈夫大丈夫!いっぱい食べ物あるから気にしないで。しかも、お父さん(義父)が頼んでくれて、セブンイレブンの店員さんに電話したら何でも持ってきてくれることになったから大丈夫よ。」
・・・え?セブンの店員さんに運ばせてるの?w田舎の暇なセブンじゃないんだから!!!
坂道登って行かなきゃいけないし、徒歩で片道5分はある距離。すごいな、義父!!
しかも相変わらずのオオカミ少年(いや、オオカミおじさんかw)
昔から、何でもかんでも大げさに言う人だから義父ほど信用できない人はいない。
「あ、ちょっと待って!」と言われ、あんなに電話を無視し続けていた義父に突然電話を替わられた(笑)
「今、義母さんに聞いたけど大丈夫そうですね。」
「大丈夫じゃないよ、僕がやってるんだけど!!!(怒)」
「いやいや、こういう時程やってあげてくださいよ。奥さんなんだから!」←これ、よく言えたなー。偉い!私。(だからカサンドラになっちゃってんだよ!!って言葉は言わずに心の中でめっちゃ思ってました。)
「僕だってずっと家にいれるわけじゃないでしょ?だからサンドイッチとか買いに行ってあげてほしいんだよ。頼むよ。全治1か月だから、それまで行ってあげてね!!!」
はぁ・・・
僕がやってるって言ったってさ…義母にご飯作ることを拒否されるようになって数年。
毎日セブンイレブンにお弁当を買いに行ってる義父。そのついでに母の分を少し多めに買ってくるだけじゃないか!!
そんなに大変な事?
しかも、あなたの奥さん、骨折っていっても普通の人なら病院にも行かないレベルって病院の先生に言われたそうじゃないですか。
痛みがないんだもん、そりゃそうですよね。
アスペルガー達よ、人は都合のいい時にだけ動かすものではないのだよ
あり得ないでしょ。
こっちは死ぬほど辛くてどうしても助けて欲しい時だけに連絡しても助けてもらえないのにさ。
あなた、自分じゃ痛みも感じないくらいで普通に生活できる・しかも子供もいないしその気になればずっと寝てられる環境なのにそんなに大騒ぎしますか?!
朝5時からジャンジャン電話鳴らして騒ぎ立てることかい?
世の中の人は口に出さないけどみんな思ってるんだよ。
自分が将来、血のつながってない嫁に面倒見て欲しいと思ってるなら、その貯蓄をすべきなのよ。
年金と一緒よw
年金払ってこなかった人は、お金もらえないでしょ?それと同じ。
これ、嫁いびりとかしてる全国のアホな姑に言ってやりたい。
将来あなたを助けてくれるかもしれない人には、全力で優しくしましょう^^
助けてもらわなくていいなら、する必要なし!(笑)
人はロボットじゃないから、優しくしてもらってる人には自分も優しくしてあげたいと思うものなんだよ。
冷たい事いうようだけど、これが現実です。
義父、あなたが義母にご飯を作ってもらえなくなったのは、「義母が認知症かもしれない」とか本気で思っているようだけどそうではありません。
あなたが普段優しくしてあげないからです。
義母が苦しんでる時は、
・大丈夫?痛い?苦しい?辛いね。ってめっちゃ声かけてあげてください。
・簡単に食べられるものや飲み物をいっぱい買ってきてください。
・動こうとするときには手を貸してあげてください。
・洗濯・洗い物・お掃除。毎日しろとは言わないからさ、具合悪い時位してあげてよ。一円もお金が発生するものではないでしょ?
・そして、恩着せがましいことは言わずに、「自分にできることはこれくらいしかないから」って言ってあげてください。
たったこれだけのことで、きっと義母はカサンドラから抜け出せます。
周りを動かそうとする前に、助けてくれない他人を責める前に、あなたが動いてください。
アスペルガーの親戚に対する対応の仕方
アスペルガーに何かしてあげたとしても、全く感謝をされません。
助けを求めても断られるし、断ったことさえ忘れてるし、それによって断られた相手がどう思ってるかなんて考えたことさえありません。
いつも自分が王様なんです。
なのでこちらも蛋白な対応でいいと思います。
気を使うこと自体、無意味です。
「やりたいからやる」
「やりたくないからやらない」
というあなたの心に正直なスタンスを貫きましょう(笑)
じゃないと、あなたがすぐに壊れてしまいます。
伝わるはずのない気を使っても、無駄なだけです。
あなたが挨拶しなくても、相手がアスペルガーならきっと何も思わないでしょう。
菓子折りなんて持って行かなくたって、誰も気にしないでしょうw
飲みたいときには飲めばいいし、飲みたくない時には断ればいい。
謙遜なんてしなくていいんです。
謙虚な気持ちは伝わりません。
遠慮は厳禁です(笑)
行きたくなければいかない。
それでいいんです。
まず守るべきはこんな理不尽な親戚関係でもなんでもなく、あなたや家族の心です。
もう、振り回されるのはやめましょう。
でも・・・嫁だし・・・って思いますよね?
大丈夫、意外と自分で思ってるより何とかなるから(笑)
自己中な人達に自分の心を蝕まれないよう、自分も負けずに自己中に生きていきましょうね!!!
カサンドラになる人に一番足りないのは、もっとわがままになることなのかもしれないなーと思います。
アスペルガーの親戚は、嫁を家族だとは思っていない
うちの夫の家族は会社を経営しています。
家族経営なので、みんなで株を分け合っています。
私の娘は大株主だけど、私は1枚ももらえません(笑)
夫のおばあちゃんが亡くなった時も、高級ブランドや高価な宝石は全て家族で分け合い、私には無料の景品でもらった時計でした(笑)
別に良いんですけど、それが答えですw
表面上年に5回は食事して仲良く飲んでるフリしてますが、大事な所は絶対に嫁には渡しません。
そう、家族だという認識はないんですよね。
これに文句を言えば、親戚中から敵認定されてつまはじきに合います。
私はめんどくさいし、金目の物もらっちゃうと嫁っぽい事を強制されそうだし、何も言いません。
35年以上前のことですが、義父の弟のお嫁さんは家族で割り当てられた別荘の格差とその扱いを不満に思い、文句を言ったそうです。
その結果・・・もちろん「金の亡者」的扱いを受け、みんなから嫌われてもんのすごいギクシャクしています。
こんなにこんなに前の事なのにです。
アスペルガーは自分が金の亡者なのに、自分の決めた理不尽なルールに意見すると、相手を金の亡者と批判しますよね。
なんなんだろう?これ。ほんと、何にも見えてない。自己中すぎて笑えます。
ちなみに私はそのお嫁さんのこと大好きなんですけどね。普通の感覚の、すごい良い人です。
なので、気を使って家族のフリして頑張る必要なんてありません。
どんなにやっても本当の家族になんてなれないし、近くなればなるほどあなたが傷つくだけです。
離れたければ離れればいいと思うんです。
ただでさえ親戚付き合いなんてめんどくさいのに、それがアスペルガーだった日にはもうあなたの心はズタボロにされてしまうのです。(泣)
アスペルガーの親戚に振り回されて苦しんでるカサンドラ仲間がいたら、「もう頑張らなくていいよ」と言ってあげたいです。
嫌なら嫌と言っていい。
思ったことはちゃんと言わないと伝わらないから。
それでも嫌なら離れればいい。
幸せになる勇気を!!!!!
今回も、最後まで読んでいただきありがとうございました♪^^
【追記】この話の続きはこちらです。