アスペルガーから「敵認定」が外れると態度が激変する~【意外!】カサンドラからの脱却方法とは

先日の離婚騒動の一件後、恐らくアスペルガーである夫の中で私に対する敵認定が外れました。(?)

先日の一件はこちら

”敵認定”って、きっと公式な言葉ではないと思うんだけど、カサンドラ仲間では結構使う言葉なんですよね。

アスペルガーから敵認定されていると

ただでさえ相手の気持ちを汲む事や理解することが難しい障害なのに、敵認定を受けた日にはもう全てを超批判的に捉えられます。

こちらが全く悪意無く言った言葉でも、言葉の端々を悪くとられて「お前は俺を否定するのか~!」と勝手にブチ切れます。

やること・なすこと、全てを批判的に捉え、攻撃します。

彼らは敵認定している人の何もかもすべてを、嫌味や攻撃だと捉えて勝手に反撃にでます。

攻撃というあからさまな態度ではなかったとしても、無視やため息、嫌がらせは日常茶飯事になります。

 

でも!!!私たちからしたら、元はと言えばアスペルガーの人が協力的じゃなかったり、空気が読めなかったり、酷い言葉を言ったりありえない行動をするからこうなったと思っちゃいますけどね(笑)

 

  1. アスペルガーの心無い発言や行動で定型発達の人が滅多打ちに傷つけられる
  2. 定型発達がカサンドラになり、心を病み、暗く、悲しく、どうしてわかってくれないの?どうしてそんなひどい事ができるの?とアスペルガーを責めたり心を閉ざしたりする
  3. アスペルガー曰く「俺を嫌いなやつはわかる」的な能力で(笑)、カサンドラになったその人を敵認定し、俺の事を嫌いなんだ、俺を否定するんだ、バカにするんだと勝手に傷つき、よくわからないことで更に攻撃するようになる
  4. カサンドラがもっと進行する

てな感じの順番になるんだと思うんですよ。

 

しかし、本格的に敵認定されたこの6年に、終止符が打たれたのか休戦なのかよくわかんないけど夫が私への敵認定を外してきました。

そう、それがあの事件。

あの事件にはちょっと余談がありまして。

いや~、この話どこかに書いたかなぁ?なにせ、消そう消そうとしてくる脳に対して、私は一生懸命思い出してブログの記事を書くんだけど、書いた瞬間にもう忘れちゃうっていうありえない現象が起きてましてw

忘れちゃうんですよね。(忘れるようになっちゃった話はこちら)

この感覚、だれかわかってくれるといいな。

どこに何を書いたのかさっぱり覚えてなくて、どんだけ自分のブログ読み返しても全然入ってこないという(笑)

どっかに書いてたらごめんなさい!!!もう、ヤバいわ。本当にヤバい。私、頭の一部だけほぼ全部白髪なんですけど、きっとそこアスペルガーの記憶倉庫じゃないかな?と思ってますw

その部分の脳が〇んじゃってるよねww、それかその部分だけ隠すの頑張りすぎて栄養不足か。

普通の白髪じゃない気がする…

 

アスペルガー夫から敵認定を外された理由

先に言っておきますが・・・え?そこ?ってやつですよ。ほんとに。(笑)

 

あの離婚だ!ってなって道の真ん中で怒鳴り続けられた次の日、ずいぶん前からママ友とランチの約束をしていました。しかもそのママ友、ほとんど話したこともなく、向こうからのお誘いで、今回が一度目のランチという人で、どうしても断ることができなかったのです。

心情的には真剣に昨晩の事を考えなきゃいけなかったし、ほぼ話したことのないママ友と表面的な話をして気疲れしてる場合じゃなかったんですけどね。

でもまー結果的に気晴らしになったし、何よりそれきっかけで敵認定から外れたんですから、行って良かったんでしょうけど。

 

そのママ友に、「いや~、私昨日旦那と大ゲンカしたんだよね~。道の真ん中で離婚だ~!俺が娘を育てるから早く娘を返してくれって、抱っこしてる私にめちゃくちゃでっかい声で罵倒しまくってたんだよ!!自分が絶対言われたくない事も叫んでたわ!ありえない!!」って愚痴っていました。(さすがに初めてランチしたママ友にアスペルガーの話はしませんでしたが。)

話の流れから、そのママ友がこんなことを言ってきました。

 

でもさ~、どんなに喧嘩しても絶対に言っちゃいけない言葉ってあるよね!

うんうん、それはそうだと思うわー!うちの夫は心を許して打ち明けた話をここぞという時の攻撃材料として使ってくるんだよ!

えー!!!それ悲しすぎるね。もう何も話せなくなっちゃう。

そうなのよー。

私、どんなに旦那様(このママ友、本当に旦那さんの事を旦那様というのw)にムカついても、絶対に「ハゲ!」だけは言っちゃダメだと思って言わないんだー。私も「貧乳!」なんて言われたらもう絶対に即離婚だよ!!!

ええええ~~~?!?!?!そんな、小学生みたいな悪口いうー?!

言うよー!!(笑)日頃の溜まりに溜まった不満を全てその喧嘩でぶちまけるもん!あれやこれやとたくさん出てくるよ!!

 

これには衝撃を受けました(笑)

なんだろう・・・アスペルガーとカサンドラの喧嘩って、そういうやつじゃないじゃないですか!w

アスペルガーがわけわからん、人としてどうなの?みたいな言動をして、それに対してカサンドラが「いやいや、ありえないでしょ。普通はさ~・・・」とかその出来事に対しての議論する!(諭す)みたいのはあったとしても。

 

ばーか!はーげ!貧乳!みたいなやつ出てきます?(笑)

いやいや絶対出てこんわ。

意味わからん!

次元が違い過ぎてぽか~んだったけど、帰ってきてよく考えると、その時その時の人としてありえない行動みたいなやつに悲しくなって傷ついて訴えることはあっても、アスペルガー相手に罵ったり罵倒したりすることに何の意味もない事をよく知っているカサンドラはそんなこともうしないんですよね。

私たちの頭の中って、どういう風に言ったら相手に逆上されずに、無駄な喧嘩を増やさずに、このありえない行動を正してあげられるかみたいな、教師的な感じになってますからね。

カサンドラ妻たちって、本当に大人だなぁ~。しみじみ。w

 

でね、その日の夜手のひら返したかのように「ごめんね、ごめんね」言ってるDV夫に、その私の中の「気付きを話したんです。

『今日ランチしてきたママ友と話しててハッとしたんだよ。私って、夫くんと喧嘩しても”その事”に対する思いや感じ方や治し方についての話はするけど、だからバカなんだとかアホなんだとか、あなたを罵倒したり悪口を言ったりすることってないんだなーって。自分でそれに気付かなかったわ。』

って。

その日の夜中、夫は眠れなかったそうです。

次の日の朝になって珍しく旦那が話しかけてきました。

『俺、すごい事に気付いたんだよ!!人生で初めての感動だったんだよ!!ねーねー、なんだと思う?(超ウザいw) これまでずっと、ひかりちゃんは人類のカスだと思っていて、本当に性格が地上最低最悪な女だと思っていたけど、実はすごい良い奴だったんじゃないかって思ったんだよ!!!確かにひかりちゃんって俺のこと悪く言ったり罵倒したりののしったりしないよねと思って。』

はぁ?!

人に感動を伝えてるつもりかもしれないけど、その前のディスり方が超アスペさく裂でムカつくんですけど。

夫は目をキラキラさせて、『これは小鹿が初めて立った時の感動よりすごいんだよ!」と一人で大興奮していました。

 

私の中では、こいつほんとに朝から何言ってんだ?

36時間前に、あんなタンカ切って別れよう!離婚だ!慰謝料なんてびた一文払わねーからな!とか言ってたくせに、すごい変わりようだ。本当に多重人格者みたいだわと思っていました(笑)

 

敵認定が外れたその後

それはそれはもう、なんという変わりようでしょうか!(笑)

まず、全てに返事をしなかった夫がかすかに返事をするようになりました。

それまで夫はいつもため息ばかりついていたのに、全然ため息をつかなくなりました。

やってとお願いしたことも、半分くらいはやってくれないけど、でも全身から嫌な態度を発することもなくなりました。

最近では私が熱を出したり打撲をしても、相変わらず全く心配はしないし、痛くて足を動かせない私に「寝てばかりいないで少しは手伝ってよ!」とかわけわからん事言ってくるけど、朝娘を幼稚園まで送ってくれました。

 

冷え切った家庭内別居状態の最低限な業務連絡しかしなかった私たちが、少しだけ日常の話をするようになりました。

敵認定の外れたアスペルガーは常識的になるのか?

いいえ。そんなわけないですよね(笑)

敵認定が外れたからと言って、アスペルガーの要素が無くなるわけではありません。

でも、カサンドラになって追い込まれるだけ追い込まれて、いろんなことを諦め、感情的になって何かを訴えるということもなくなり、アスペルガーの特性を少しずつでも理解してきた”脱カサンドラ”にとって、”敵認定”が外れたアスペルガーはさほど大変ではありません。

相変わらず、家族の具合が悪かったりするとその酷い態度にゲンナリするけど、以前のように嫌悪感丸出しの二人にならないので今はとても生活が楽になりました。

 

前の記事でも書いたもらえないけどあげた愛の記事ように、もしかしたら「無」の先は「愛」なのかもしれません。

それが答えなのかも。

 

 

これからもアスペルガーの特性ゆえに気持ちを汲み取ってもらえず、わけのわからん怒りを浴びせられ、ブチ切れられ、心無い言葉に何度も何度も傷つき、嫌な気持ちになるでしょう。

敵認定が外れたのは今回が初めてなので、またいつ認定されるのかはわかりませんし。

意味の分からない理由で敵認定が外れたようなので、また私の考えの及ばない所で敵認定されるんだと思いますw

そして今も別れられるなら別れたいと思う気持ちは変わらずあります。(笑)

 

それでも、こうやってアスペルガー夫との生活で、ストレスが少なくなる日が来るなんて!カサンドラ真っただ中の苦しみに没入していた私には考えられない事でした。

 

別れを決められないカサンドラさんにもきっとこうやっていつか苦しみが緩和される日が来ます。

耐えられないから別れる!という一歩踏み出せる人は別れていいと思います!(笑)私は大賛成。仲間として。その方が幸せな第二の人生を歩めると本当に心から思います。

 

今苦しみもがいているカサンドラ仲間の皆さんが、少しでも心が楽になる糸口が見つかりますように!!!

 

今回も、最後まで読んでいただきありがとうございました♪

最新記事をお届けします(^_-)-☆