CATEGORY

妻の本音

  • 2019年7月8日

定型発達の人の”気持ち”への感謝と、アスペルガーは治ると言い切った人の話

人の気持ちなんてないんだよ。そんなものは幽霊と一緒で見えないんだから。ひかりちゃんの妄想だよ!! とか言い放つ夫と日々一緒に暮らしていると、彼への感情は殺伐としてきますけども。 だってさ、伝わらないんだもん!!! こっちがどれだけ溢れんばかりの愛で起こした行動・言った言葉も全然違うように曲がって受け […]

  • 2019年7月4日

あり得ない発言をするムカつく他人、アスペルガーとの大いなる違い

定型発達なのにあんな言い方する?!という他人いますよね?(笑) アスペルガーのありえない発言に慣れているはずなのに、相手が定型となれば話は変わってきます。 あなた、わかっててこの言い方してるよね?とどうしようもなくムカつきますよねw そんな、うちの義父っぽい変なババアについてです;

  • 2019年5月16日

アスペルガーのようになりたくなくて、もらえないけどあげた愛の話

カサンドラの状態から抜け出すためにずっと心を無にしてアスペルガーの特性を何も感じないようにして生きてきた。でも、無理して押し殺していた”優しい気持ち”を少し解放してあげたら楽になったよっていう話。無の先にあるものは、もしかしたらとてもあったかいものかもしれない。

  • 2019年4月11日

日本人男性と韓国人男性の優しさ・文化の違い、アスペルガーの真意

最近めっちゃハマってる韓国人で日本語ペラペラのデボちゃん先生のYouTube。これを見てたら、なんかアスペルガーの夫ならこうだな~とか、韓国と日本の文化とかアスペルガーとの違いとか悶々と考えていたのでこのブログの裏カテゴリー「妻の本音」で聞いてください。(笑)

  • 2019年1月24日

アスペルガーの実態!特性の羅列では表し切れないしきれない~パートナーの苦しみと、カサンドラ

箇条書きにした”アスペルガーの特徴”では、実際のカサンドラが受ける苦しみを全く表していない。こんな人、その辺にたくさんいるよね?って思うような言葉じゃ伝わらない。でも、誰も悪くない。だって、障害なんだもん。私も傷つけられて苦しいけど、でもみんな苦しんでる。カサンドラ妻の葛藤です。アスペルガーの裏表のなさを実験。

  • 2019年1月22日

カサンドラ症候群の足音<デート編>~彼氏がアスペルガーで病んでいった私と、おすすめの本

なんか変な人だな~なんて違和感は、最初からだった。でも、デート中はまだまだ彼も「普通っぽく」頑張っていたんだけど。今回は<デート編>。付き合ってるときに感じたいろいろ。アスペルガーだと知ってたらあんなに悩まなくてよかったのかもしれないけど、当時は謎だらけで頭の中???ハテナだらけだったな。思い返して分析します。