アスペルガー症候群の人たちと関わったことのない人にとって、アスペルガーに対する違和感や感覚って全く理解できないし、想像すらできないのはとてもよくわかります。
しかしカサンドラが加速していく原因の中に、周りの大切な人達に全然理解されないってことが大きいですよね。パートナーに打ちのめされてボロボロになってるのに、更に独りぼっち感が増していくのです。
なぜ伝わらないのかをちょっと分析してみようと思います。もう他人にわかってもらうことを諦めた私は夫のこういう毎日のことを誰かに話すことを辞めてしまいましたが、実際話すとどんな風に取られるのかを検証してみたいと思います。
昔書いていた日記を読み返してみて、これを事例に一般の友達にどう映るのかと、実際のアスペルガーの実態を比較してみますね。
アスペルガー、何度言ってもやめない・直さない・繰り返す件
具体的な事例
ちょっと汚い話になっちゃいますが(笑)
うちの夫、いつもトイレ入った後めっちゃ汚いし臭いんです。
終わった後、換気扇を切り、ドアを締め切り、消臭スプレーもしてくれず、う〇ちが便器についたまま、しかも便座に色々飛び散っているのです…おえー。書きながら気持ち悪くなってます;
臭いのは仕方ない!!でも次に使う人のために
・換気扇を回し
・ちょっとだけドアを開けて
・消臭スプレーもして
・ついてるう〇ちはちゃんと取り
・便座は振り返ってチェックしてなんかあったら拭いてよ!!!
と、毎回毎回私と娘で夫にいうわけです。でも、全然やってくれません。
私たちは毎日臭くて嫌な気持ちになって夫の汚物の後片付けしてからトイレに入らなきゃいけなくて、本当に心底嫌になっているのに、300回言っても治らないのです。回数に出してみると恐ろしい・・・(笑)
で、ある日『もういい加減にして!本当に臭いの。お願いだから消臭スプレーしてよ!』と強めに言ったら
夫 『ひかりちゃんは人をいたぶっていじめてきた人間でしょ?知らないうちに人を自殺に追い込むタイプだよね。娘ちゃん、ママは人を傷つけて喜ぶ人間なんだよ。』
ひかり『は?いつも私たち毎回こんなの見せられるし臭いし本当に嫌な気持ちになるの。お願いだから消臭スプレーだけでもしてよ!』
夫 『そんなことどうでもいい』
というやり取りがありました。こんなに同居人が自分のマナーが悪くて怒ってるのにそれでも直してくれない。
それなのに、中国人がマナーが悪いと公共の場で普通に聞こえるようにののしりますからね。お前もな!といつも思っていますが。
毎日嫌な気持ちになっている他の人の気持ちはどうでもよくて、今臭いと言われた事に対してだけ傷付いたと勝手に被害妄想で「お前は自殺に追い込む人間だ」とか言われ、本当に理解できないです。夫の言い分を聞いていると、私は極悪人のような気がしてくるのです。
どうして同じことを言ってもできないんだろう?やってくれないんだろう?文字通り、「どうでもいい」からなんでしょうね。
この愚痴を言われた一般の人はどう思い・どう回答するのか?
まず、夫のう〇ちが臭いということに反応してくれますね(笑)
友達 『わかる~!うちの旦那もう〇ち超臭いよ!!!一体何食べたらこんな匂いになるんだ?と思うよね。どこの旦那も一緒だよね~!』
いやいや、でも普通臭いう〇ちが便器にそのままになってたり便座についたりしてないでしょ?と聞いてみると…
友達 『いやー、たまについてることあるよ!!あるある。わかるわー。イライラするよね!』
いやいやいや、でもそれ毎回じゃないし、消臭スプレーしてって言えばしてくれるようにならない?と食い下がってみると…
友達 『そうだねぇ、旦那さん朝は急いでるとかじゃない?習慣がないのかもねー。でもそれはしてほしいね。』
まー100歩譲って、同じことを300回言ってもしてくれない、やってくれない人間のことを忙しかったから・習慣がなかったからとしたとしても(笑)、奥さんに、”あなたは自殺に追い込む人間だよね”とか、娘に”人を傷つけて喜ぶ人間なんだよ”とはいわないよね?ということに関しては?
友達 『それはさすがに酷いね。なんか会社であったのかねぇ?でもかまってちゃんな旦那さんなのかもよー?ひかりちゃんのことが大好きだからお世話してもらいたい欲求があるのかもよ?もしかして、ちょっとMだったりして(笑)』
的な(笑)
は~~~!?!?!
でも、人の旦那さんをぼろくそ言う人もなかなかいないから、必死に共感して夫婦関係を取り持ってくれようとするんですよね。
それをされても、こちらは「わかってもらえない・理解してもらえない」と感じて悲しくなるんですけどね。。。
「一緒だよ!うちもそうだよ!」って、私たちカサンドラの気持ちを和らげようと言ってくれた”共感する言葉”なはずなのに、それを言われると余計に「違う!うちのはレベルが違うんだよ!!!あなたの旦那さんと全然一緒じゃないんだよ~!!」って思って、やっぱりわかってもらえないと感じてしまうんですよね。。
実際はアスペルガー、どんな心の働きをしているのか
忙しかったとか構ってもらいたい等ではもちろん120%ないんですよね。
何度も言われているけど全然聞いていない。
臭くて汚いトイレが不快だから、改善して欲しいと具体的にお願いしても、彼らに聞こえ感じ取られるのは「臭いと批判された」という被害妄想だけです。
他の家族がそのあとどう思おうが、関係ないし興味もないからです。(多分、会社ならやります。アスペルガーは家に入るとよく見られたい欲求がなくなり、スイッチが切れたようにできなくなるのです。)
そして、点と点が繋がっていないので、例え毎日毎回300回同じことを言われていようが、それによってこちらに長年積み重なった怒りがあるとは認識できていません。
たった一度、強めに怒って言った言葉のみが夫の中で残り、
「俺のう〇ちが臭いというのか!!お前は人として最低だ!俺を自殺させたいのか!?俺を傷つけてそんなにうれしいかーー!!!」
という思考回路になるわけです。
アスペルガー夫の中で、否定された=即攻撃対象になるのです。
具合が悪くて辛いのに、他人より冷たいアスペルガー夫の件
具体的な事例
ある日、私は夜から具合が悪くなり、熱が出始めました。
夫はその2日前の夜からずーっと寝ていました。(アスペルガーはびっくりするほど寝ます)
夜の6時にようやく起きてもらって、娘の寝る支度をしてもらいました。
次の日も、かなり具合が悪くて私はずっとベッドで寝ていました。夫は連休中だったので、私は朝からアイスを買ってきてほしいとお願いしていたのですが行ってくれませんでした。洗濯ものも干して欲しいとお願いしたけどもちろん放置されていました。娘には携帯を渡し、夫はずーーーーっと1日中寝っ転がってテレビを見ていて、夕方5時にようやく娘とご飯を買いに行くついでに私のアイスも買ってきてくれました。
その日の夜7時半ごろ、38.5度まで熱が上がってしんどい所へ夫が部屋に入ってきて、
『ずっと寝れていいね。俺は昨日夜6時に起こされたけどね。マスクしてください。うつされたくないんで。』
と冷たく言い放たれました。夫は6時に起こされたのに、妻の私が7時半まで寝ていてズルイと言いに来たのです。(笑)
私が、『昨日あなたはわたしのようにこんなに具合が悪くて寝ていたわけじゃないじゃん。冷たいよね、本当に。』というと、
『感謝されれば優しくするけどね。何も感謝しないんだから無理。アイス買ってきてやったのにありがとうも言わないし。』と言われました。
娘が届けてくれたとき、ありがとうとは言いましたが、わざわざ具合悪い中起きて夫の部屋に行って、夫にありがとうと言わなければならなかったみたいですね…夫はありがとうなんて言わない人なんですけどね。
ため息をつくと、バタン!!!と大きな音を立ててドアを閉めて出ていきました。
これを聞いた一般の友達はどう思い・どう返答するのか?
まず、友達はこちらの気持ちを和らげようと?”娘の寝る支度をしてくれたこと”と、”アイスを買ってきてくれた事”をいい旦那だと褒めます。
友達『え~!でも優しい旦那さんじゃん!ちゃんと起きて娘ちゃんの寝る支度してくれたんでしょ?アイスだって買ってきてくれたんだし!』
いやいや、でも熱出てるのに夕方5時まで何も与えられないんだよ?(笑)朝からアイス食べたいと言ってるのに買ってきてくれたの5時だよ??
友達『そうかー。それはちょっと可哀想だったね…疲れてたのかもね…男って気が回らないからねー。それにさ、一応見ててくれただけありがたいと思わなきゃ!』
そうね、ずっと転がってるだけだったけど一応ケガもせず死なずに見てて?くれたしね。でもわざわざずっと寝れていいねとか、ありがとうって言いに来いよと嫌味いいにくる?普通こっちが弱ってる時にそんなどうでもいい事で責めて来なくない?
友達『確かに~。やっぱりひかりちゃんの旦那さんって寂しがり屋なんだよ!ありがとうって言って!そうしないと優しくしないよ!なんて子供みたいな人だね。でもそういいながら、本当は大丈夫かな?って見に来てくれたんだと思うよ。素直に恥ずかしくて大丈夫?って言えないだけだよ、きっと!』
的な。
ガ~~~~ン・・・;_;
ある意味衝撃的でショックな共感!!(笑)
アスペルガーと接した事のない一般の人にとって、まさか自分の奥さんにこんなに冷たい旦那がいるなんて考えられないんだろうけど。私たちカサンドラはこれ毎回されますからね!!(泣)心配してるなんてありえないですよね。。。
実際のアスペルガーはどんな思考をしてこんな行動をとるのか
カサンドラの皆さんはよぉ~~~くわかっているとは思うけど、アスペルガーと接した事のない皆さんに(笑)
アスペルガーの夫が「本当は心配して」とか「恥ずかしくて大丈夫?って言えなくて」なんてのはありえません;
本当に、
- 自分の世話をする人間がどんな理由にせよ何もしてくれないことへの苛立ち
- 人のために何かしてやるのが心底苦痛、だから大げさに感謝されないと怒る
- 妻の具合の悪さなんて興味がないから、お前ばかりずっと寝ていられてズルイと心から思っている
- 子供を見ることは、本当にたまにチラチラと見ることなので、何をしていようが黙って遊んでいてくれるのが都合がいい
という思考回路でしかないのです。
でも、何度も書いていますけど普通の人からしたら、まさかそんな人がいるなんて信じられないでしょうね。(笑)
さいごに
これらは、とてもわかりやすい例です。
こんなよくわからないやり取りが、ほぼすべての会話や行動でなされるのです。完全に、レベチです。
会話も基本的にかみ合わないけど、その会話を逐一説明したとしても、普通の人には理解されません。
理解したくても、理解できないのです。
わけがわからないことで突然キレられ、言っている事の半分も伝わらず、それどころか曲がって捉えられ、勝手に被害妄想になって怒鳴り始めたり引きこもったり…
こんなの、無理です。
理解できるわけがありません。
カサンドラを進行させてしまう要因の一つに、周りが理解してくれないのがありますけど、諦めましょう(笑)
必死に訴えたところで、あなたのイメージが歪むばかりです。愚痴ばかり言う人・ちょっと細かすぎる人・好きで結婚した相手なのに悪いところばかり見る人・一緒にいてもつまらないという評価になってしまうだけです。悲しいけど、これが現実です。
だから、これまた何度も言っていますが(笑)自助会に行きましょう!同じ境遇の人と気持ちを分かち合いましょう。
そして、趣味に没頭するか、いっそのこと別れて人の気持ちのわかる優しい人と楽しい生活を送りましょう(笑)
こちらに詳しく書いたので、よかったら読んでいってください♪
カサンドラ症候群になりやすい人の特徴とその脱却方法、超おすすめの習い事も!
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!
カサンドラになっちゃうと本当に辛いので、自分の楽しい事に没頭して、ちょっとでも楽に、ハッピーに生きていきましょ♪