カサンドラがいつも苦しんでいるのを知っている親しい人達は、
「もう、別れちゃいなよ!なんでそんなに苦しいのに別れないの?」
ってよく言ってきます。
自分が逆の立場でも、同じように言うでしょう。
なんで別れないの?
良いところがあるから別れられないんでしょ?
お金なんて本気出せばなんとかなるよ!!!
それでも別れないのは、本当は好きだからなんじゃない?
・・・って、言われたりしてね。
「付き合う前・付き合ってる間にアスペルガーだとは気付けない話」はこれまで何度も何度もしてきてるから、今回はどうしてカサンドラ達は苦しくて仕方がないのになかなか別れられないのかっていう話。
もちろん、一般的な悩みは大いにあります。
経済的不安・子供から父親を奪っていいのか?という葛藤・それでもシングルマザーよりは楽かも?という惰性。
でも、それ以上にカサンドラにしかわからない葛藤があるという話です。
アスペルガーにどんなに別れ話をしても話がよじれたり、話が噛み合わなくてうまくいかなかったりと言った離婚できないアルアルはちょっと横に置いておいて、今回は
頑張ってパートナーを理解しようとし過ぎたからこその、心にフォーカスしたカサンドラ達の葛藤。
※この葛藤は、カサンドラには段階があるという記事の「第四期」以降の人達の葛藤です。
「悪気がない」という特性による罪悪感
アスペルガーの妻達は、自分が病んでどうしようもなく苦しんでいるのに、どこかその恨みや憎しみの矛先をどこに向けたらいいかわからず「迷子になることがあります。
確かにあまりにも辛くて、夫に〇んで欲しいと思ったりすることもあります。
でも、最終的にもっともっと悲しくなるのが、
誰も悪くなんてない
ということ。
そんなこと、「人として絶対しちゃいけないでしょ!!」って事を平気でしてくる彼ら。
でも妻達は頭のどこかで怒りと共にこんな感情が共存してるんです。
- 夫だって好き好んでアスペルガーになってるわけじゃない。
- そもそもこういう障害なんだし。
- 決して、苦しめたくてわざとやってるわけじゃない。
- 本人だってやりたくてもできないのに。
愚痴ってる裏で矛盾する心
現に、私達がすごくすごく聞いて欲しくて友達や親に愚痴るでしょう?
でも、アスペルガーの事をよく知らない彼女たちは、
「めちゃくちゃ最低なやつだね!!!自分の事しか考えてない、最低なやつなんだよ!
〇〇な考えがあるんだよ、ずるい気持ちがあるんだよ!!!○○としか思えない!!!」
とか、一般常識にのっとった愚痴の聞き方をしてくれます。
でも、夫の言動の理由が知りたくてまるで「博士?」って位アスペルガーについての情報を集めまくったカサンドラ妻達は、彼らのあり得ないその行動の裏には
実は何も考えていないこと、
彼らの特性による空気の読めなさからくるものだったり、
相手の気持ちがわからない所からくるものであって、
決して普通の人が感じる「悪」の感覚とは違うという事をよく知っているわけです。
親しい人達が全力で愚痴にのっかって夫の悪口を言ってくれてるのに、「それ、本当は違うんだよなぁ」という気持ちになってしまう私達;;
こんなに愚痴っちゃってるけど、本当は夫は特性によって出てしまってる行動で
親しい人達は夫の行動に「悪意がある」と思い込んでるけど、本当はアスペルガーは妻がこんなに傷付いてる事さえ想像できていないんだよな。
悪意なんてないんだよな・・・って思っちゃうんです。
「離れたい心」と「特性を理解している頭」の戦い
寂しい気持ち、憎らしい気持ち、苦しい気持ち、やるせない気持ちと同時に、
「アスペルガーだから仕方ない」
と思っている気持ちも半分位あるのです。
そうはいってもやっぱり苦しい。
苦しいから吐き出しちゃうし離れたい。
でも、彼らだって悪くない。
辛くて苦しくて離れたくて仕方なくても、でもアスペルガー本人だって改善したくてもどうしたらいいかわからないのに・・・っていう罪悪感がずっとあるんです。
ビー玉みたいな純粋な目で
「離れたくない」と泣かれると、どうしても捨てられない。
こんなに苦しめられてるのに。
一度しかない人生、もっと自分を大切にして守ればいいのにね。
わかってるのに切り捨てられなくて辛い。
優しいカサンドラたちは、理不尽に苦しめてくる相手を100%悪にはできなくて心の葛藤をずっとしているんです。
奪われたやる気、元気、活力
アスペルガーの妻達は、日常のあり得ない言葉や酷く思える行動や冷たい態度に毎日何度も傷ついて、心が弱っています。
無気力になり、自己肯定感がめちゃくちゃ落ち、自信がなくなっていく。
ゴーイングマイウェイで、何も持ってないのにw根拠のない自信に満ち溢れていた私はどこへ行った?
初めて夫に会って、義父に会って、自分よりこんなにぶっ飛んで我が道行っちゃってる人初めて見たって思いました。
キャラが被ってるなんてもんじゃない、突き抜けすぎて姿が見えないと思った位でしたwww
彼らと本気で向き合ってるうち、どんどん自分が自分でなくなっていく感覚に恐怖を覚えました。
あんなにイキイキしていた私は消えました。
いつも人がどう思うかを過剰に気にするようになりました。
酷いカサンドラになって、毎日何もしなくても涙がどーっと滝のように出ていきました。
私がおかしいのかな?私が間違っているのかな?変なのかな?
言いようのない無気力になって、動く力が出なくなりました。
一番酷い状態から5年は経ち、だいぶ克服してきたとはいえ、なんかね・・・自信がないんですよね。
これまで何度も別れ話をしてきたけど、その度説得?され、まあいいじゃん!と言われ、直すから!と言われ、はいはいごめんねと言われ、大号泣され、俺は好きなのにー!と言われ、自殺してやると脅され、とにかくいつも叶わなかった。
「俺といてそんなに苦しいなら、愛する妻の幸せを願って別れようか」なんて、頭の中に微塵も無い人ですから。
ねぇ、私出会ってから何回別れ話したよ?(笑)
このこじれた情、自信が無くなって活力のでない状況を何とかしないと別れられない;;
我慢に耐性が出来過ぎている
幼少期から毒親に鍛えられてた人も意外と多く(泣)、更に結婚してから夫から苦しめられ続け、まるで筋トレの様に苦しみに対して耐性が出来過ぎてしまったカサンドラは、普通の人が聞いたらビックリするような出来事が普通になってしまっています。
- 呼びかけても無視されることが普通
- 挨拶はしない事が普通
- 家族が病気になっても怪我をしても心配されない事が普通
- 妻の家族や友達の事に関心が無く、大切にされない事が普通
- 土日は永遠に寝てるのが普通
- 言わないと何一つやってもらえない、感じ取ってもらえないのが普通
- 日常の会話なんて無いのが普通
- 気遣いなんてどこの世界の話?っていうのが普通
- 何度注意しても毎日繰り返すのが普通
- 何年も夫婦の会話で心から笑ってないのなんて普通
- いない方が幸せという普通
- 特別な記念日なんて無いのが普通
え、それ普通だよ?って思った人(笑)
あなた、もう普通がおかしくなっちゃってますwww
次何かあったら別れようって毎回思うんですけど・・・
でも心が苦しみに強くなりすぎてて、それも毎回耐えれてしまう。
そして苦しいけど「アスペルガーだから、特性だから、わざとじゃないから」ってまるで呪文のように繰り返して自分を言い聞かせて我慢しちゃうんです。
最近思うんですけど、これまで自分がされてきたこと、辛すぎて記憶が飛んでる期間含め、これ以上の事って何?
もうない。
想像を絶することがありすぎて、それを許してき過ぎて、自分の心が傷付くことに慣れすぎてしまったせい。
自分を大事にされていないことに慣れてしまってるって・・・何;;?
悲しい。
夫も頑張っているのにという罪悪感
アスペルガーは病気でもなく、性格でもなく(多少はあるかもしれないけど)、特性なんだというのを勉強してよくわかってる妻たち。
喧嘩の度に、「治すから!ごめんね!どうしたらいいかわからないんだ。教えて欲しいんだ!」と言われ、それが例えすぐ忘れ去られ、終わってしまうやつだったとしても、それでも
夫も彼なりに頑張ってるんだから。アスペルガーだから仕方ない。
という呪縛から抜け出せないループ。
とにかく、自分より人の事を考えちゃうような人がカサンドラになりやすいので、そもそも優しいカサンドラ達。
こんなに自分もアスペルガー化したり無になったりしてるのに、それでも捨てられないという・・・
なんなの、もう!!!(妻もアスペルガー化しちゃうメカニズムはこちら)
今度こそ限界だよ、別れたい!
でも夫も彼なりに必死に頑張ってるよ。
でももう嫌だ、疲れた、別れたい。
そうはいっても夫だってわざとじゃないし、アスペルガーだから仕方ないんだよねぇ。
でも私も苦しんでるし!!
まぁまぁ。。。
・・・って、頭の中に夫の弁護人が住んでるみたいな感じです(笑)
自分を壊すまで耐えなくていい
「結婚する前にわからなかったの?」
「そんなに嫌なら別れればいいのに」
これ、本当にめちゃくちゃ言われる言葉なんです。
私たちの微妙な、誰も理解できないような心の葛藤をいちいち説明するのもめんどくさくて。
親でさえこの話して何度も喧嘩っぽくなってしまってるし(笑)
ここに書き残しておこうと思いました。
だって愚痴られてる方からしたら、
はぁ???な感情にもなりますよ、そりゃ。
こんなにあり得ない話を全力でされ、苦しんでるのに「でもわざとじゃないのよ。悪意はないのよ。」ですよ!!!!
二重人格者か?メンヘラか?DV被害者か?・・・普通の人は理解できないです(笑)
アスペルガーを理解して、両方の気持ちが同時に存在してて、半々だからこその苦しみ。
でも、自分が壊れてしまうまで耐えなくていいよねって言いたいです。
我慢することに慣れてしまってる私たちには、その境界線を見極めるのってとても難しいんだけど。
「もう〇にたい」とか思い始めたらもう、相手がどんなに何言ってこようが別れていいんじゃないかなって思います。
もし、こういう罪悪感で苦しんで別れたくても別れられない人がいたら・・・
きっとそこが、
もういいよ。十分頑張ったよ
っていうサインかもしれません。
でもそこまで耐える必要な~い;;
みんな、自分の幸せのために生きていいんだから。
おわりに~死ぬ間際にきっと思う事
私はよく、死ぬことについて、死んだ後の事、死ぬ前の事、小さい頃からよく考えていました。
今も考えるんですけど、何度考えても答えは同じ。
「私は何歳でも、夫と離れればよかったと思うんだろうな。40歳でも50歳でも60歳でも70歳でも。
でも、あの時あんなに離れたくても離れられなかった。
どうしても、無理だったよね。
私は頑張ったわ。
ああ、頑張ったなぁ。よく耐えたわ。」
・・・そんな感じ(笑)
人は〇〇すればよかったとよく思う生き物だけど、だって、できなかったんだもん。
状況や、環境や、縁や、金や、情や、全部。。。
ひっくるめてこんなに苦しかったのにできなかったんだから。
今までこんだけ夫を許してきたんだから、最後死ぬ時は、自分を思いっきり心から許してあげたい。
過去の自分を労ってあげたい。
死ぬときは、誰も恨まず、自分を許して、死にたいな。
別れられたら、きっと未来で私は過去の自分に「よくやった」と言ってあげるでしょう。
でも別れられなくても、生きてた頃に耐え抜いた自分に「よくやった」と同じく言ってあげます。
カサンドラのみんな、本当によく耐えてる。
私たち、本当に頑張ってるよ!!!!!
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
「なんで別れないの?」と言う人に無言でこの記事を送ってあげてください(笑)
全ての優しいカサンドラ仲間達を守れる記事になれますように。