アスペルガー夫が実際会うといい人そうに思われる悲劇を分析

前回、アスペルガー夫の事を周りに言っても伝わらなくてカサンドラが加速しちゃうよねっていう話を書いたんだけど、今回はいつも結構愚痴ってても夫と実際に合うといい人じゃんと思われる悲劇…

悲劇シリーズ第二弾;(笑)

これは、超リアルタイムでほんとについ最近起きた話。

まーさ、人の旦那さんの事、「おかしい人だね」なんてなかなかいう人いないけどね。

 

アスペルガー、人が見てれば超紳士(5・7・5笑)

家にいる時以外は基本的にアスペルガー本人なりにアンテナを張り巡らせて、最大限社交的になっている。

家では口を開けば嫌味を言いまくり、そこどいてって言ってもすんなりどいてくれないし、家族に興味もないし、基本的に子供の面倒も見たくない、家事も一切やりたくない、会話だって成り立たず、本当にいつも喧嘩ばかりなのに。

一歩外に出れば(人が見てればだけど)ドアを開けてくれるし、(誰かが見てれば)お酒も注いでくれるし、娘を肩車したり遊んであげたり。

とにかく、外に出るとまるで別人のようになっちゃうんだよね。

そして、アスぺルガーの特性やいろんな感情が組み合わさって、なぜかいい人キャラになる…

先日の事例をちょっと振り返ってみる。

 

時間が来るまで見えないふり・聞こえないふり

その日は娘の習い事の発表会だった。

娘の仲良しの友達が見に来てくれていて、お花をもらったので一緒に写真を撮ったりしてキャーキャーやっていた。

1時間前に夫と合流する約束をしていたのに、夫は開演時間ギリギリにきて、端っこで壁に寄りかかって一人で一点を見つめてボーっと立っていた。

それもこれも、とにかく会話をしたくない・かかわる時間をなるべく少なくしたいという気持ちからなんだけど。

普通、会場に来たら電話してくるでしょ?

「どこにいる?ごめん、遅くなって!」とか。

でも、彼は部屋の対角線上に私たちがいるのをわかっていたので、ボーっと全然違う場所を見てたたずんでいる。(笑)

私が夫に気付いて大声で呼んでもこっちに来ないし。

しばらくして、友達のママ達が「あれ?ひかりちゃんの旦那さんは?」というので「あそこで立ってる人だよ」というと、モデルさんみたいだね~!!!って。

いやいや、どこがだよ。

人と関わりたくなくてボケーっと立ってるだけのデカい人だよ;;

 

 

外モードのアスペルガー、「ご挨拶して」に素直に従う

初めましての私の大事なママ友や友達たちなのに、合流してもどうしたらいいかわからず固まっている夫。

これまで彼女たちの話は家で100回以上は言ってるけど、全く聞いてない夫はこのママ友達が誰なのか見当もついていない。

「いつも仲良くしてもらってるお友達たちだよ。ほら、ご挨拶して。」と私が言うと、

「あ、こんにちは~。」

「こんにちはじゃねーだろ!!!お前の娘のためにわざわざお洒落して来てくれて、お花も買ってきてくれたんだよ!!!今日は来ていただいて、ありがとうございますでしょーが!!!もっとニコニコしろー!!」と心の中で思っていた(笑)

 

とにかく、挨拶をしない。気が利かない。

言わないと何もしないんだけど、なにせ「最大限社交的・外モード」に入ってるから私に言われれば一応素直に従う。

娘のドレスの着替えや靴、もらったお花4つにカメラなど、いろんなものを持っていて私は荷物が大量だった。でも夫は気にせず手ぶらで歩いている。

「ほら、なんで私の荷物をママ友が持ってるの?あんた持って!」というと、

「ああ・・・」そして何もせず見ただけ。

 

俺行くよ!!重たいでしょ?の裏側

そして、あまりにも荷物が多いから、私が外に置いていた自転車に荷物を置きに行こうとしたら夫が自分から

「あ、俺行ってくるよ!!荷物重たいでしょ?」と志願。

さっきは荷物に気付きもしなかったのに、急に出た、外皮ジェントルマン!

いやいや、あなたこの場で私抜きで他のママ達と一緒にいたくないからなのわかってるから!!

 

ママ友の子に急に抱きつかれてフリーズ

その子は、うちの娘の親友で、0歳の時からよく遊んでいる子。

初めて見る娘のパパにテンションが上がって、なんと夫に抱きついた~~!!

これには私もママ友もびっくりしたけど、夫はもっとビックリ→からのフリーズ→そして無表情で頭ポンポン(笑)

その子的にはパパはみんな優しい!遊んでくれる!というイメージなんだろうね。時代も変わったよなー。私の小さい頃なんて、友達のパパと遊ぶなんてなかったもんな…

 

そしてまたママ友達の好感度アップ!!(怒)

※普通、自分の旦那の好感度上がったらうれしいはずなのに、私はほんと悲しくなる。また私が被害妄想女扱いされてしまう~!!カサンドラあるある(笑)

 

お別れの時だって、会釈のみ!

「ほら、ご挨拶して!」と、子供に言うように毎度毎度言わないと振り向きさえしない夫。

本当に、こんな夫でごめんなさいといつもみんなに思いまくって言いまくってるけど、みんな寛容で本当に優しい;_;

わざわざ友達の子の発表会見に行ってあげたのに、旦那さん全然気が利かなかったらは~?!ってならないのかなぁ?

私は、逆に不愛想な旦那さん見ると、うちの夫みたいなやつがいてよかった♪と思って安心しちゃうけど(笑)

 

そしてママ友からの反応に唖然

帰ってからみんなから連絡が来て唖然。(笑)

「旦那さん、優しそうないい人だったよ~!普通におしゃべりできたし。ひかりちゃんがいつも変な人って言ってたからどんな人かと思ってたけど、普通にいい人じゃんか~!恥ずかしがり屋さんなんだね~きっと!」

な~~ぬ~~~~!!!

 

こんな、ちょっとの間だけだとこんなにいい人になってしまうのかぁ~!!??

勘弁してくれ、また私が強すぎる、細かすぎる、おかしい人になってしまう~!!!!(笑)

優しい普通の旦那さんなのに、気にしすぎだよ~!のろけでしょ~位に言われちゃうんだよね。

 

でも、やっぱり回数重ねて会ったり長時間一緒にいるとちょっとあれ?って思われるんだけど、こんなちょびっとだと全然普通に優しい旦那さんという評価になるんだね。

 

本当は喜ぶべきなんだろうけど、でもカサンドラ真っただ中だったら昨日のママ友からの評価さえも辛すぎたんだろうな。

こんな、心の叫びを聞いてくださってありがとうございました。(この妻の本音カテゴリー作ってよかった。)

アスペルガーだとたった一日で診断を受けた夫でさえ、こんな感じなんだから、なかなか理解されないし伝わらないよね。

カサンドラあるあるだね。

仕方ない、でも多分私ならすぐわかってあげられる(笑)

アスペルガーセンサーバリバリだから…w

 

こちらはたった一日でアスペルガーだと診断を受けた夫の幼少期をまとめた記事です。よかったら読んでいってください♪

最新記事をお届けします(^_-)-☆